「隔離の場/Quarantine Field」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
[[X]][[呪文]]になった[[払拭の光/Banishing Light]]。
 
[[X]][[呪文]]になった[[払拭の光/Banishing Light]]。
  
4[[マナ]]で1つ、6マナで2つ、8マナであれば3つという具合。X呪文の例に漏れず原型である払拭の光に比べると[[重い]]が、中盤以降X=2以上で[[戦場に出す]]ことができれば大きな[[ボード・アドバンテージ]]を取れるのは魅力。隔離の場を[[除去]]されてしまうと[[テンポ・アドバンテージ]]損失が大きいため、[[コントロール (デッキ)|コントロール]]であれば[[打ち消す|打ち消し]]や[[破壊不能]]を与える[[カード]]で守りきる、[[ミッドレンジ]]であれば[[戦場]]の優位を確保している間に[[ライフ]]を削り切ってしまうのが理想的な展開。
+
4[[マナ]]で1つ、6マナで2つ、8マナ以上であれば3つ以上の土地でない[[パーマネント]]を[[追放]]できる。X呪文の例に漏れず原型である払拭の光に比べると[[重い]]が、中盤以降X=2以上で[[戦場に出す]]ことができれば大きな[[ボード・アドバンテージ]]を取れるのは魅力。隔離の場を[[除去]]されてしまうと[[テンポ・アドバンテージ]]損失が大きいため、[[コントロール (デッキ)|コントロール]]であれば[[打ち消す|打ち消し]]や[[破壊不能]]を与えるカードで守りきる、[[ミッドレンジ]]であれば[[戦場]]の優位を確保している間に[[ライフ]]を削り切ってしまうのが理想的な展開。
  
登場時の[[スタンダード]]では[[メインデッキ]]から入る[[エンチャント]]除去である[[ドロモカの命令/Dromoka's Command]]が幅を利かせているのが逆風だった。ポテンシャルは高いため、マナの伸びる[[]][[デッキ]]では[[サイドボード]]に1枚差しされている場合が多い。[[ローテーション]]後は[[メインデッキ]]から採用するデッキも表れた。
+
登場時の[[スタンダード]]では[[メインデッキ]]から入る[[エンチャント]][[除去]]である[[ドロモカの命令/Dromoka's Command]]が幅を利かせているのが若干逆風か。ポテンシャルは高いため、[[マナ]]の伸びる[[]][[デッキ]]全般での活躍が期待できる。
  
 
==ルール==
 
==ルール==
*[[能力]]に関する基本的な[[ルール]]は[[払拭の光/Banishing Light#ルール|払拭の光/Banishing Light]]を参照。
+
*「戦場を離れるまで追放する」能力に関する[[ルール]]は[[放逐する僧侶/Banisher Priest#ルール]]を参照。
 
*追放する[[誘発型能力]]が[[スタック]]に乗る際に孤立[[カウンター (目印)|カウンター]]の数を参照し、[[対象]]に選べる最大数を決定する。この[[能力]]の[[解決]]までに孤立カウンターが増減しても対象の数は変化しない。
 
*追放する[[誘発型能力]]が[[スタック]]に乗る際に孤立[[カウンター (目印)|カウンター]]の数を参照し、[[対象]]に選べる最大数を決定する。この[[能力]]の[[解決]]までに孤立カウンターが増減しても対象の数は変化しない。
**[[倍増の季節/Doubling Season]]などの[[置換効果]]によって[[置かれる|置く]]カウンターの数を増減させる効果の影響を受ける。
+
**[[倍増の季節/Doubling Season]]などの[[置換効果]]によって[[置く]]カウンターを増減させる[[能力]]には影響を受ける。
*追放した後に孤立カウンターが増減しても、追放された[[パーマネント・カード]]や戦場に戻る効果に影響は与えない。
+
*追放した後に孤立カウンターが増減しても、追放された[[パーマネント・カード]]や戦場に戻る[[効果]]に影響は与えない。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[一時的に追放するカード]]
 
*[[一時的に追放するカード]]
*[[マナ・コストにXを含むカード一覧]]
 
 
*[[カード個別評価:戦乱のゼンディカー]] - [[神話レア]]
 
*[[カード個別評価:戦乱のゼンディカー]] - [[神話レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif