「青白コントロール/スタンダード/アラーラの断片ブロック+ゼンディカー・ブロック期」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
6行: 6行:
 
[[忘却の輪/Oblivion Ring]]や[[審判の日/Day of Judgment]]で[[ボードコントロール]]を行い、精神を刻む者、ジェイスや[[思考の泉/Mind Spring]]によって[[手札]]を補充、[[フィニッシャー]]で勝負を決める。
 
[[忘却の輪/Oblivion Ring]]や[[審判の日/Day of Judgment]]で[[ボードコントロール]]を行い、精神を刻む者、ジェイスや[[思考の泉/Mind Spring]]によって[[手札]]を補充、[[フィニッシャー]]で勝負を決める。
  
[[プロツアーサンディエゴ10]]で先に登場した(→[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/event-coverage/video-deck-tech-blue-white-control-patrick-chapin-2010-02-19 参考])のは[[取り消し/Cancel]]などの[[打ち消す|カウンター]]を採用した古典的な[[パーミッション]]型だが、その後カウンターをほとんど採用しない「'''タップアウトコントロール'''/''Tap out Control''」と称されるタイプが主流となった。
+
[[プロツアーサンディエゴ10]]で先に登場した(→[http://mtg-jp.com/eventc/ptsandiego10/article/003061/ 参考])のは[[取り消し/Cancel]]などの[[打ち消す|カウンター]]を採用した古典的な[[パーミッション]]型だが、その後カウンターをほとんど採用しない「'''タップアウトコントロール'''/''Tap out Control''」と称されるタイプが主流となった。
  
タップアウトの名前は、カウンターを使わないため[[あなた|自分]]の[[ターン]]に[[土地]]を[[フルタップ|タップアウト]]しても問題なく、その分[[ソーサリー・タイミング]]でしか使えない[[パワーカード]]を多く採用しているところから来ている。前述の精神を刻む者、ジェイスに加えて、[[遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant]]や[[ギデオン・ジュラ/Gideon Jura]]などの[[プレインズウォーカー]]と、全力で撃たれる思考の泉や[[軍部政変/Martial Coup]]などの[[X]][[呪文]]がその代表例である。
+
タップアウトの名前は、カウンターを使わないため[[あなた|自分]]の[[ターン]]に[[土地]]を[[フルタップ|タップアウト]]しても問題なく、その分[[ソーサリー・タイミング]]でしか使えない[[パワーカード]]を多く採用しているところから来ている。前述の精神を刻む者、ジェイスに加えて、[[遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant]]や[[ギデオン・ジュラ/Gideon Jura]]などの[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]と、全力で撃たれる思考の泉や[[軍部政変/Martial Coup]]などの[[X]][[呪文]]がその代表例である。
  
 
フィニッシャーは制圧力の高い[[悪斬の天使/Baneslayer Angel]]であることが多い。[[除去耐性]]がない点は[[ミシュラランド]]の[[天界の列柱/Celestial Colonnade]]やプレインズウォーカーといった追加の勝ち手段がカバーする。
 
フィニッシャーは制圧力の高い[[悪斬の天使/Baneslayer Angel]]であることが多い。[[除去耐性]]がない点は[[ミシュラランド]]の[[天界の列柱/Celestial Colonnade]]やプレインズウォーカーといった追加の勝ち手段がカバーする。
18行: 18行:
 
==タップアウト型==
 
==タップアウト型==
 
*備考
 
*備考
**[[グランプリワシントンDC10]] 優勝 ([https://magic.wizards.com/en/events/coverage/gpwas10 参考])
+
**[[グランプリワシントンDC10]] 優勝 ([http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/gpwas10/welcome 参考])
 
**使用者:[[Brad Nelson]]
 
**使用者:[[Brad Nelson]]
 
*[[フォーマット]]
 
*[[フォーマット]]
30行: 30行:
 
==パーミッション型==
 
==パーミッション型==
 
*備考
 
*備考
**[[フランス選手権10]] 優勝 ([https://magic.wizards.com/en/events/coverage/frnat10 参考])
+
**[[フランス選手権10]] 優勝 ([http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/frnat10/welcome 参考])
 
**使用者:[[Julien Parez]]
 
**使用者:[[Julien Parez]]
 
*[[フォーマット]]
 
*[[フォーマット]]
43行: 43行:
 
*[[デッキ集]]
 
*[[デッキ集]]
  
{{DEFAULTSORT:あおしろこんとろおる}}
+
[[Category:アラーラの断片ブロックを含むスタンダードデッキ|あおしろこんとろおる]]
[[Category:アラーラの断片ブロックを含むスタンダードデッキ]]
+
[[Category:ゼンディカー・ブロックを含むスタンダードデッキ|あおしろこんとろおる]]
[[Category:ゼンディカー・ブロックを含むスタンダードデッキ]]
+

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif