「青赤緑ビートダウン」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
4行: 4行:
 
[[青緑ビートダウン]]に[[赤]]の[[火力]]を加え、[[クリーチャー]][[除去]]を搭載したものが多い。[[緑青]]では対処のしにくい[[小型クリーチャー|小型]]の[[システムクリーチャー]]を火力で[[焼く]]ことができるのは大きな利点となる。
 
[[青緑ビートダウン]]に[[赤]]の[[火力]]を加え、[[クリーチャー]][[除去]]を搭載したものが多い。[[緑青]]では対処のしにくい[[小型クリーチャー|小型]]の[[システムクリーチャー]]を火力で[[焼く]]ことができるのは大きな利点となる。
  
また、[[ステロイド]][[青]]の[[打ち消す|カウンター]]や[[引く|ドロー]]でサポートする構成もある。弱点となる[[全体除去]]を対処できたり、息切れを緩和できたりする利点がある。
+
また、[[ステロイド]][[青]]の[[打ち消す|カウンター]]や[[引く|ドロー]]でサポートする構成もある。弱点となる[[全体除去]]に対処したり、息切れを緩和できたりする利点がある。
  
ただし、3色かつ青が赤・[[緑]]それぞれの[[対抗色]]であることから[[マナ基盤]]に不安があり、強力な[[基本でない土地]]や[[マナ]]サポートが使えないと組むことは難しい。
+
ただし、3色かつ[[青]]が赤・[[緑]]それぞれの[[対抗色]]であることから[[マナ基盤]]に不安があり、強力な[[基本でない土地]]や[[マナ]]サポートが使えないと組むことは難しい。
 
+
==ラヴニカのギルド~基本セット2021期==
+
[[エルドレインの王権]]で[[軽い]][[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]が複数登場したことで、これらを中心に据えた[[緑青赤]]の[[ミッドレンジ]][[デッキ]]が環境に姿を現した。
+
 
+
{{#card:Oko, Thief of Crowns}}
+
{{#card:Sarkhan the Masterless}}
+
 
+
[[金のガチョウ/Gilded Goose]]や[[樹上の草食獣/Arboreal Grazer]]といった1[[マナ]]の[[マナ加速]]から、[[王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns]]や[[王家の跡継ぎ/The Royal Scions]]などの3マナ域のプレインズウォーカーを高速で[[展開]]。[[主無き者、サルカン/Sarkhan the Masterless]]でこれらを[[クリーチャー化]]して[[ビートダウン (ゲーム用語)|ビートダウン]]する。
+
 
+
追加の[[アタッカー]]となる[[探索する獣/Questing Beast]]や[[スカルガンのヘルカイト/Skarrgan Hellkite]]、金のガチョウ&オーコとの[[食物]][[シナジー]]を有する[[意地悪な狼/Wicked Wolf]]も採用される。
+
 
+
===サンプルレシピ===
+
*備考
+
**Standard PTQ #11991026 on 10/13/2019 ベスト8([https://magic.wizards.com/en/articles/archive/mtgo-standings/standard-ptq-2019-10-14 参考])
+
**使用者:guinthos201111
+
*[[フォーマット]]
+
**[[スタンダード]]([[ラヴニカのギルド]]+[[ラヴニカの献身]]+[[灯争大戦]]+[[基本セット2020]]+[[エルドレインの王権]])
+
 
+
{{#MagicFactory:df319445}}
+
 
+
==カラデシュ・ブロック期==
+
[[エネルギー・カウンター]]を中心とする[[ミッドレンジ]][[デッキ]]、'''ティムール・エネルギー'''(''Temur Energy'')が[[破滅の刻]]参入後に台頭。大いに活躍し、最終的に[[霊気との調和/Attune with Aether]]と[[ならず者の精製屋/Rogue Refiner]]が[[禁止カード]]に指定された。
+
 
+
{{#card:Attune with Aether}}
+
{{#card:Rogue Refiner}}
+
{{#card:Whirler Virtuoso}}
+
 
+
詳細は[[ティムール・エネルギー]]を参照。
+
  
 
==テーロス・ブロック+タルキール覇王譚ブロック期==
 
==テーロス・ブロック+タルキール覇王譚ブロック期==
46行: 18行:
 
大きく分けて、[[荒野の後継者/Heir of the Wilds]]や[[加護のサテュロス/Boon Satyr]]などの低[[マナ]]域の[[アタッカー]]を採用した'''ティムールアグロ'''(''Temur Aggro'')と呼ばれる[[アグロ]]型と、[[森の女人像/Sylvan Caryatid]]や[[クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix]]から[[嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon]]などの高マナ域に繋げる、'''ティムールミッドレンジ'''(''Temur Midrange'')あるいは'''ティムールモンスター'''(''Temur Monsters'')と呼ばれるミッドレンジ型の2つが存在する。
 
大きく分けて、[[荒野の後継者/Heir of the Wilds]]や[[加護のサテュロス/Boon Satyr]]などの低[[マナ]]域の[[アタッカー]]を採用した'''ティムールアグロ'''(''Temur Aggro'')と呼ばれる[[アグロ]]型と、[[森の女人像/Sylvan Caryatid]]や[[クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix]]から[[嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon]]などの高マナ域に繋げる、'''ティムールミッドレンジ'''(''Temur Midrange'')あるいは'''ティムールモンスター'''(''Temur Monsters'')と呼ばれるミッドレンジ型の2つが存在する。
  
[[ローテーション]]直後はあまりメジャーな[[デッキタイプ]]ではなかったが、[[グランプリロサンゼルス14]]で[[Brian Kibler]]がアグロ型を使用して初日全勝の結果を出し、[[環境]]の一角となった。その後は数を減らしたものの、[[運命再編]]からは[[霜歩き/Frost Walker]]を、[[タルキール龍紀伝]]からは[[狩猟の統率者、スーラク/Surrak, the Hunt Caller]]などを獲得し、マイナーながらも環境に存在し続けた。
+
[[ローテーション]]直後はあまりメジャーな[[デッキタイプ]]ではなかったが、[[グランプリロサンゼルス14]]で[[Brian Kibler]]がアグロ型を使用して初日全勝の結果を出し、[[環境]]の一角となった。その後[[運命再編]]からは[[霜歩き/Frost Walker]]を、[[タルキール龍紀伝]]からは[[狩猟の統率者、スーラク/Surrak, the Hunt Caller]]などを獲得している。
  
 
===アグロ(初期型)===
 
===アグロ(初期型)===
181行: 153行:
 
===サンプルレシピ===
 
===サンプルレシピ===
 
*備考
 
*備考
**[[グランプリプロビデンス11]] ベスト4 ([http://magic.wizards.com/en/events/coverage/gppro11 参考])
+
**[[グランプリプロビデンス11]] ベスト4 ([http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/gppro11/welcome 参考])
 
**使用者:[[Reid Duke]]
 
**使用者:[[Reid Duke]]
 
*[[フォーマット]]
 
*[[フォーマット]]
195行: 167行:
 
*[[デッキ集]]
 
*[[デッキ集]]
  
{{DEFAULTSORT:あおあかみとりひいとたうん}}
 
 
[[Category:青赤緑デッキ|*]]
 
[[Category:青赤緑デッキ|*]]
 
[[Category:ビートダウンデッキ|*]]
 
[[Category:ビートダウンデッキ|*]]
201行: 172行:
 
[[Category:青赤緑ビートダウンデッキ|*]]
 
[[Category:青赤緑ビートダウンデッキ|*]]
 
[[Category:青赤緑ビート・コントロールデッキ|*]]
 
[[Category:青赤緑ビート・コントロールデッキ|*]]
[[Category:スタンダードデッキ]]
+
[[Category:スタンダードデッキ|あおあかみとりひいとたうん]]
[[Category:エクステンデッドデッキ]]
+
[[Category:エクステンデッドデッキ|あおあかみとりひいとたうん]]
[[Category:モダンデッキ]]
+
[[Category:モダンデッキ|あおあかみとりひいとたうん]]
[[Category:レガシーデッキ]]
+
[[Category:レガシーデッキ|あおあかみとりひいとたうん]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif