「飢えた亡霊/Starving Revenant」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
[[戦場に出た]]とき、[[諜報]]を行い[[墓地]]に置かなかった[[カード]]を[[ライフ]]と引き換えに[[ドロー]]できる[[スピリット]]・[[ホラー]]。[[落魄]]8を達成するとドローするたびに[[ドレイン]]を行えるようになる。
 
[[戦場に出た]]とき、[[諜報]]を行い[[墓地]]に置かなかった[[カード]]を[[ライフ]]と引き換えに[[ドロー]]できる[[スピリット]]・[[ホラー]]。[[落魄]]8を達成するとドローするたびに[[ドレイン]]を行えるようになる。
  
[[ETB]]は「引く」という文章を使っているものの、性質的には[[月光の取り引き/Moonlight Bargain]]の小型版に近い。落魄8を達成していないと[[ライフ]]消費が3点/枚と[[強欲/Greed]]以上に痛い点には注意。達成後は実質的に2点/枚に緩和され、[[対戦相手]]も1点ずつライフを[[失う]]ので[[ライフ・アドバンテージ]]面で大きく強化される。
+
*[[諜報強化/Enhanced Surveillance]]によって見る枚数が増えたなら、その分についてもライブラリーの一番上に置いたカード1枚につきライフを失いドローする。
 +
*ドローで[[誘発]]する[[誘発型能力]][[if節ルール]]を使用している。[[誘発]]時だけでなく[[解決]]時にも[[墓地]][[パーマネント・カード]]が8枚以上無いと、解決しても何も起こらない。
  
月光の取り引きと同様、墓地利用[[ギミック]]と組み合わせるとライフ損失をカバーしながら[[アドバンテージ]]を得やすい。これ自身が落魄という墓地利用ギミックを持っている点も優秀である。
+
{{未評価|イクサラン:失われし洞窟}}
 
+
登場時の[[スタンダード]]で同居する[[黙示録、シェオルドレッド/Sheoldred, the Apocalypse]]の存在は強い逆風と言える。ETBでドローした場合、5点/枚という大量のライフを損失することになる。例え自分もシェオルドレッドをコントロールしていたり、落魄8を達成していたとしても、自分の[[ターン]]中なら[[APNAP順]]のルールに基づき相手のシェオルドレッドの能力が先に[[解決]]してしまう。
+
 
+
==ルール==
+
;戦場に出たときの能力
+
*[[諜報強化/Enhanced Surveillance]]によって見る枚数が増えたなら、その分についてもライブラリーの一番上に置いたカード1枚につきライフを失いドローする。
+
;ドローで[[誘発]]する[[誘発型能力]]
+
*この能力は[[if節ルール]]を使用している。[[誘発]]時だけでなく[[解決]]時にも[[墓地]]の[[パーマネント・カード]]が8枚以上無いと、解決しても何も起こらない。
+
*この能力は誘発型能力であるため[[スタック]]に置かれ[[解決]]を待つ。したがって、戦場に出たときの能力でライフが0点以下になったならばライフを得る前に[[状況起因処理]]で[[敗北]]する。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:イクサラン:失われし洞窟]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:イクサラン:失われし洞窟]] - [[レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif