「高まる混乱/Increasing Confusion」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
[[青]]の高まる[[呪文]]は[[ライブラリー破壊]]。
 
[[青]]の高まる[[呪文]]は[[ライブラリー破壊]]。
  
同じ[[ブロック (総称)|ブロック]]には[[夢のよじれ/Dream Twist]]という[[フラッシュバック]]できるライブラリー破壊[[カード]]が既にあり(しかもあちらは[[インスタント]])、小さな[[X]]では効率が悪い。できるだけ大量の[[マナ]]を使って[[唱える|唱え]]たい。
+
同じブロックの[[夢のよじれ/Dream Twist]]と比べると、[[ソーサリー]]な上かなり[[重い]]分、マナが溜まる終盤では破壊力が大きい。
  
マナが用意できれば相応に強力。6マナ(X=5)からでも、フラッシュバックまで含めればこれ1枚で15枚も[[削る|削れ]]る。特に[[ライブラリー]]枚数が少なめな[[リミテッド]]では、長期戦に備えた[[デッキ]]さえ組めれば[[エンドカード]]になる。
+
[[リミテッド]]では、長期戦が得意な構成にできれば[[エンドカード]]となる。最悪でも、青青2が出る状態なら([[X]]=0で唱えた直後に[[フラッシュバック]]する事で)即座に4枚削る事も可能である。
 
+
*[[手札]]から唱える際にXをあえて0にして[[墓地]]に落とし、即座にフラッシュバックすることで、(X)([[青マナ|青]])(青)でXの2倍の枚数[[ライブラリー]]を[[削る]]呪文として使う手もある。相手のライブラリーが少ない時や、X枚では間に合わないが2倍なら削りきれる時など1ターン差を争う場合に有効。その際、呪文を合計2回唱えているのでついでに[[狼男]]の[[変身]]も解ける。
+
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
14行: 12行:
  
 
==参考==
 
==参考==
*[http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/arcana/925 壁紙・待受] ([[Daily MTG]]、Magic Arcana)
 
*[[ライブラリー破壊カード]]
 
 
*[[カード個別評価:闇の隆盛]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:闇の隆盛]] - [[レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif