「魔女跡追い/Witchstalker」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Witchstalker}}
 
{{#card:Witchstalker}}
  
[[基本セット2014]]の[[色対策カード]][[サイクル]]の[[緑]]。[[対戦相手]]がこちらの[[ターン]]に[[青]]か[[黒]]の[[呪文]]を[[唱える]]と、少し大きくなる。
+
[[基本セット2014]]の[[色対策カード]][[サイクル]]の[[緑]]。[[対戦相手]]がこちらの[[ターン]]に[[青]]か[[黒]]の[[呪文]]を[[唱える]]と、一回り大きくなる。
  
 
このサイクルは[[対抗色]]以外であっても相当の基本性能を持っているが、これはその中でも3[[マナ]]3/3[[呪禁]]と[[トロールの苦行者/Troll Ascetic]]に比肩する強力な基本性能を有しているので、[[単体除去]]が強い[[環境]]なら青や黒相手でなくとも十分採用に値する。
 
このサイクルは[[対抗色]]以外であっても相当の基本性能を持っているが、これはその中でも3[[マナ]]3/3[[呪禁]]と[[トロールの苦行者/Troll Ascetic]]に比肩する強力な基本性能を有しているので、[[単体除去]]が強い[[環境]]なら青や黒相手でなくとも十分採用に値する。
7行: 7行:
 
[[誘発型能力]]の方は特に青相手に活躍が期待できる。一度[[戦場]]に出てしまうと[[除去]]が困難であり、さらに後続を[[打ち消す]]とこれが[[強化]]されるため、[[全体除去]]などで処理できないとそのまま勝負が決まりかねない。一方黒だと警戒するインスタントはせいぜい他のクリーチャーに飛んでくる単体除去程度なので、強化できれば儲けもの程度の気持ちでいた方が良いだろう。
 
[[誘発型能力]]の方は特に青相手に活躍が期待できる。一度[[戦場]]に出てしまうと[[除去]]が困難であり、さらに後続を[[打ち消す]]とこれが[[強化]]されるため、[[全体除去]]などで処理できないとそのまま勝負が決まりかねない。一方黒だと警戒するインスタントはせいぜい他のクリーチャーに飛んでくる単体除去程度なので、強化できれば儲けもの程度の気持ちでいた方が良いだろう。
  
[[スタンダード]]では役割の近い[[復活の声/Voice of Resurgence]]と競合する面もあるが、マナ域が違うことや緑[[単色]]であることを活かせば棲み分けや共存は十分できる。[[呪禁バント#イニストラード・ブロック+ラヴニカへの回帰ブロック期|呪禁バント]]のような[[単体強化]]デッキの[[アタッカー]]や、緑を含む[[ビートダウンデッキ|ビートダウン]]などで採用される可能性があるだろう。
+
[[スタンダード]]では役割の近い[[復活の声/Voice of Resurgence]]と競合する面もあるが、マナ域が違うことや緑[[単色]]であることを活かせば棲み分けや共存は十分できる。[[呪禁バント#イニストラード・ブロック+ラヴニカへの回帰ブロック期|呪禁バント]]のような[[単体強化]]デッキの[[アタッカー]]や、緑を含む[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]などで採用される可能性があるだろう。
  
 
*[[狼]]だが、その姿は一般的な狼のイメージからは大きくかけ離れている({{Gatherer|id=370806}})。
 
*[[狼]]だが、その姿は一般的な狼のイメージからは大きくかけ離れている({{Gatherer|id=370806}})。
16行: 16行:
 
===サイクル===
 
===サイクル===
 
{{サイクル/基本セット2014の2色同時対策カード}}
 
{{サイクル/基本セット2014の2色同時対策カード}}
 
==ストーリー==
 
'''魔女跡追い'''/''Witchstalker''は[[多元宇宙/Multiverse]]に存在する狼の一種。[[基本セット2014]]版はどの[[次元/Plane]]を描いたのかは不明瞭であるが、少なくとも[[エルドレイン/Eldraine]]には近縁種の棲息が確認されている。
 
 
エルドレインの魔女跡追いは強靭な脚力を有し、暗黒の魔法に引き寄せられる性質を持つ。彼らは[[人間/Human#魔女/Witch|魔女/Witch]]による暗黒の魔法がかかったものを襲撃するが、そうでないものには基本的に危害を加えない。
 
 
*『エルドレインの森』ワールドガイド展示資料([https://mtg-jp.com/30th/ 30th Anniversary CELEBRATION TOKYO])で展示された開発資料には、エルドレインの魔女跡追いの欄に参考資料として基本セット2014の魔女後追いが描かれていた。
 
 
===登場===
 
;[[エルドレインの王権]]
 
:[[獰猛な魔女跡追い/Fierce Witchstalker]]
 
;[[エルドレインの森]]
 
:[[縄張り持ちの魔女跡追い/Territorial Witchstalker]]
 
====[[カード名]]に登場====
 
;[[エルドレインの森]]
 
:[[魔女跡追いの激情/Witchstalker Frenzy]]
 
====[[フレイバー・テキスト]]に登場====
 
;[[エルドレインの森]]
 
:[[魔女跡追いの激情/Witchstalker Frenzy]]、[[跳び上がる奇襲/Leaping Ambush]]
 
;[[おとぎ話]]
 
:[[不自然な成長/Unnatural Growth]]
 
====登場記事・登場作品====
 
*[https://magic.wizards.com/en/news/magic-story/episode-2-wandering-knight-budding-hero Wilds of Eldraine | Episode 2: Wandering Knight, Budding Hero]/[https://mtg-jp.com/reading/ur/WOE/0037127/ 第2話 流浪の騎士、新米英雄](Magic Story [[2023年]]8月9日 [[K. Arsenault Rivera]]著)
 
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[対青カード]]
 
*[[対黒カード]]([[機能別カードリスト]])
 
 
*[[カード個別評価:基本セット2014]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2014]] - [[レア]]
__NOTOC__
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif