「6面ダイス」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
'''6面ダイス'''(''six-sided die'')、'''d6'''とは、正6面体(立方体)で各面に1~6までの数字が1つずつ記した道具。'''[[サイコロ]]''''''ダイス''')の中でも最も一般的なものである。
+
'''6面ダイス'''(''six-sided die'')とは、正6面体(立方体)で各面に1~6までの数字が1つずつ記した道具で、'''[[ダイス]]'''('''サイコロ''')の中でも最も一般的なものである。
  
==概要==
+
[[アングルード]]と[[Unstable]]の一部のカードで使うように指示されている。
  
{{#card:Neverwinter Hydra}}
 
 
{{#card:Jack-in-the-Mox}}
 
{{#card:Jack-in-the-Mox}}
 
[[黒枠]]では、[[フォーゴトン・レルム探訪統率者デッキ]]で初めてこれを使うカードが登場した。それ以前から、[[アン・セット]]で6面ダイスを使うカードが登場していた。
 
  
 
6面ダイスを振った結果がどうなるかは決まっておらず、各カードの指示に従う。
 
6面ダイスを振った結果がどうなるかは決まっておらず、各カードの指示に従う。
  
*[[アン・ゲーム]]で用いる6面ダイスは、「1から6のいずれかの出目を、等確率で出すものでなければならない。」と明記されており<ref>[https://mtg-jp.com/gameplay/rules/docs/0029957/ 『Unstable』 よくある質問とそうでもない質問とめったにないだろうけど一応答えておく質問集]</ref>、例えば6面だからといって[[次元ダイス]]などのような、区別できない面が2面以上含まれている変種サイコロを使用することは認められない。
+
*アングルード及びUnstableで用いる6面ダイスは、「1から6のいずれかの出目を、等確率で出すものでなければならない。」と明記されており<ref>[https://mtg-jp.com/gameplay/rules/docs/0029957/ 『Unstable』 よくある質問とそうでもない質問とめったにないだろうけど一応答えておく質問集]</ref>、例えば6面だからといって[[次元ダイス]]などのような、区別できない面が2面以上含まれている変種サイコロを使用することは認められない。
**ただし、上記の条件を満たせば、正6面体(立方体)以外のダイス(例えば菱面体ダイス)を使用することや、サイコロ以外の道具(例えばトランプ6枚、正六角柱の鉛筆の正六角形以外の面に数字を書いたものなど)を代用すること、あるいは数字以外が記入された変種ダイスの出目を数字に読み替えることは認められる(もっとも手間が増えるようなものは[[対戦相手]]に迷惑がかかるので、素直に普通のサイコロを使ったほうがよいだろう)。
+
**ただし、上記の条件を満たせば、正6面体(立方体)以外のダイス(例えば菱面体ダイス)を使用することや、サイコロ以外の道具(例えばトランプ6枚、正六角形の鉛筆の各面に数字を書いたものなど)を代用すること、あるいは数字以外が記入された変種ダイスの出目を数字に読み替えることは認められる(もっとも手間が増えるようなものは[[対戦相手]]に迷惑がかかるので、素直に普通のサイコロを使ったほうがよいだろう)。
*アン・セット第1弾の[[アングルード]]では6面ダイスを振るカードが多数作られた。しかし下記の通り不人気であったため、続く[[アンヒンジド]]では使わないことになった。
+
*アングルードで不人気であったため、[[アンヒンジド]]では使わないことになった。
*[[Unstable]]開発の際に、アングルードで不評だった理由について「結果が予測できない」「[[リソース]]の浪費や損失をもたらす可能性がある」ものが問題であったと分析した。これを踏まえUnstableでは「効果の内容ではなく大きさに作用する」「最悪でも損失にはならない」という条件で再度使用して反応を見ることになった。<ref>[https://mtg-jp.com/reading/mm/0029928/ 終わりなき銀枠物語 その3]</ref>
+
*Unstable開発の際に、アングルードで不評だった理由について「結果が予測できない」「リソースの浪費や損失をもたらす可能性がある」ものが問題であったと分析した。これを踏まえUnstableでは「効果の内容ではなく大きさに作用する」「最悪でも損失にはならない」という条件で再度使用して反応を見ることになった。<ref>[https://mtg-jp.com/reading/mm/0029928/ 終わりなき銀枠物語 その3]</ref>
**のちにUnstableを振り返って「(ダイスは)人気が出た」と語られており<ref>[https://mtg-jp.com/reading/mm/0030991/ デザイン演説2018]</ref>、この方針は成功だったと言える。[[Unsanctioned]]でも新規カードが作られている。
+
**のちにUnstableを振り返って「(ダイスは)人気が出た」と語られており<ref>[https://mtg-jp.com/reading/mm/0030991/ デザイン演説2018]</ref>、この方針は成功だったと言える。
*日本で通りがいい「ダイス(dice)」は複数形で、単数形は「[[Die|die]]」。「Roll a six-sided die」で、「6面サイコロをひとつ転がす(振る)」という意味となる。
+
*日本で通りがいい「ダイス(dice)」は複数形で、単数形は「die」。「Roll a six-sided die」で、「6面サイコロをひとつ転がす(振る)」という意味となる。
**「[[死亡]]する」も「die」だが、特に関係はない。しかし日本では勘違いしたプレイヤーもいたようで、[[ゲームぎゃざ]]で読者から質問が来たこともある。
+
**もちろん「6回まわって死ぬ」という意味ではない
  
6面以外のダイスについては[[サイコロ]]を参照。
+
6面以外のダイスについては[[ダイス]]を参照。
  
 
==期待値==
 
==期待値==
6面ダイスの出目の期待値は、通常は(1+2+3+4+5+6)/6=3.5。[[クラークのもう一本の親指/Krark's Other Thumb]]を[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]している状態で大きい方の目を選ぶ場合は4.47。
+
6面ダイスを投げた場合の出目の期待値は、通常は(1+2+3+4+5+6)/6=3.5。[[クラークのもう一本の親指/Krark's Other Thumb]]を[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]している状態で大きい方の目を選ぶ場合は4.47。
  
Unstableの[[ゴブリンの爆発屋/Goblin Explosioneers]]に属するカードや[[ゴミの精霊/Garbage Elemental]]には6面ダイスを2個振って目の差を参照するカードが存在する。その場合の目の差の期待値は1.94。詳しい確率分布は下の表を参照。
+
Unstableの[[ゴブリンの爆発屋/Goblin Explosioneers]]のカードや[[ゴミの精霊/Garbage Elemental]]には6面ダイスを2個振って目の差を参照するカードが存在する。その場合の目の差の期待値は1.94。詳しい確率分布は下の表を参照。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
36行: 33行:
  
 
*{{WHISPER検索/カードテキスト|6面ダイス}}
 
*{{WHISPER検索/カードテキスト|6面ダイス}}
*{{WHISPER検索/カードテキスト|d6}}
 
 
*[[無作為に]]
 
*[[無作為に]]
 
*[[ルーリング]]
 
*[[ルーリング]]
*[[サイコロ]]
+
*[[ダイス]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif