「Firestorm Phoenix」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Firestorm Phoenix}}
 
{{#card:Firestorm Phoenix}}
 +
''WHISPERのテキストは最新オラクルに対応していません。戻されたカードはオーナーの次のターンまで公開されます。また、プレイを禁止するのはそのオーナーのみです。''
 +
 
[[マジック:ザ・ギャザリング|マジック]]界最初の[[フェニックス]]。死んだとき[[コスト]]なしで直ちに[[手札]]に[[戻す|戻ってくる]]が、「オーナーの次のターンまで[[プレイ]]できない」というペナルティがあるため、1ターン中に何度も繰り返すような[[コンボ]]の構成要素には使えない。
 
[[マジック:ザ・ギャザリング|マジック]]界最初の[[フェニックス]]。死んだとき[[コスト]]なしで直ちに[[手札]]に[[戻す|戻ってくる]]が、「オーナーの次のターンまで[[プレイ]]できない」というペナルティがあるため、1ターン中に何度も繰り返すような[[コンボ]]の構成要素には使えない。
  
7行: 9行:
 
*1枚のFirestorm Phoenixが手札に戻り「プレイできない」状態になっても、別のFirestorm Phoenixを[[唱える]]ことはできる。また、プレイを禁止するのはそのオーナーのみなので、他の[[プレイヤー]]が[[センの三つ子/Sen Triplets]]などでそのオーナーの手札から唱えることもできる。
 
*1枚のFirestorm Phoenixが手札に戻り「プレイできない」状態になっても、別のFirestorm Phoenixを[[唱える]]ことはできる。また、プレイを禁止するのはそのオーナーのみなので、他の[[プレイヤー]]が[[センの三つ子/Sen Triplets]]などでそのオーナーの手札から唱えることもできる。
 
**2010年1月29日の[[オラクル]]更新で変更されるまで、これで戻されたカードは公開されていなかったため、別のFirestorm Phoenixかどうかを証明するのは困難であった。また、プレイはプレイヤーを問わずに禁止されていた。
 
**2010年1月29日の[[オラクル]]更新で変更されるまで、これで戻されたカードは公開されていなかったため、別のFirestorm Phoenixかどうかを証明するのは困難であった。また、プレイはプレイヤーを問わずに禁止されていた。
**印刷時には問題なかったが、現在のオラクルでは「プレイするとともに、それをプレイできない」と2通りのプレイの意味が同居しているため少々ややこしいことになっている。
 
 
*[[第5版]]ルールまでは誘発型能力として扱われていたため、[[対応して]]墓地から追放することで復活を阻止することができた。
 
*[[第5版]]ルールまでは誘発型能力として扱われていたため、[[対応して]]墓地から追放することで復活を阻止することができた。
  
14行: 15行:
 
*[[カード個別評価:Masters Edition 3]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:Masters Edition 3]] - [[レア]]
 
[[Category:レジェンドの再録禁止カード]]
 
[[Category:レジェンドの再録禁止カード]]
 +
 +
[[Category:WHISPER最新オラクル未対応]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif