「Foil」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
'''Foil'''とは
+
'''Foil'''('''フォイル''')とは、[[ウルザズ・レガシー]]から登場した、光沢を出す箔押し加工を施した光っているカードのこと。プレミアム・カード(Premium Card)、キラカード、箔押しカードなどとも呼ばれるが、一般的にはFoilと呼ばれることが多い。
  
#[[プレミアム・カード]]の別称
+
通常の[[ゲーム]]はもちろん、[[トーナメント]]でも使用することができる。
#[[撃退/Foil]]
+
ただし、[[プレミアイベント]]などでは、カードの反りの違いにより[[マークド]]の問題を引き起こすことがあるため注意が必要である。特に、「ある特定のカードのみがFoil」とか、「すべての土地がFoil」である場合などはマークド扱いされやすい。Foilカードをデッキに入れる場合は、できるかぎり様々な種類のカード、できればすべてFoilにしておいた方が無難(金銭的問題もあるが…)。
  
*Foilには「金属の薄片、箔」という意味と「妨害、阻止、撃退」という意味があり、1では前者の、2では後者の意味である。
+
パックに封入されている割合は、[[ウルザズ・レガシー]]から[[オデッセイ]]までは100枚に1枚、[[トーメント]]以降は70枚に1枚、[[第10版]]以降は56枚に1枚となっている。購入したパックに封入されている以外にも、[[フライデー・ナイト・マジック]]の賞品や[[ジャッジ褒賞]]によりさまざまな箔押しの[[プロモーション・カード]]が配布されている。
  
{{aimai}}
+
以前のものは、内枠だけが光っており、テキスト下部に流星マークがあったが、現在のカードではイラスト部も光っており流星マークもなくなった。
 +
 
 +
*流星マークは[[ウィザーズ・オブ・ザ・コースト]]社のロゴ。
 +
*[[アンヒンジド]]を除いた全てのFoilカードは黒枠で刷られている。
 +
*[[エキスパンション]]によっては、1つのパックに2枚以上のFoilが入っていることもある。
 +
*独特の反りがある。時間がたつとさらに反りが目立つように。
 +
*材質的に傷が付きやすく、目立ちやすい。特に初期の頃のものは、製造時のこすれ傷や気泡なども多いため、完全美品は少ない。
 +
*[[プレーンシフト]]にはプレミアム版のみの絵が違うものがある。また、それらは通常のイラストでのフォイルも存在する。
 +
*[[アンヒンジド]]に、カードがFoilであることに意味のあるカードが存在する。→[[Super Secret Tech]]
 +
*[[第10版]]のFoilカードは、本来あるべき[[注釈文]]がすべて省略されている。その中には、Foilカード限定の[[フレイバー・テキスト]]をもつものも存在する。
 +
 
 +
他の[[トレーディングカードゲーム]]やトレーディングカードでは「チェイスカード」と呼ばれることがあるが、[[マジック]]では何故かあまり使われない。
 +
 
 +
*アルミホイルの「ホイル」と同義。
 +
*[[撃退/Foil]]とは関係ない(撃退のFoilは存在する。なんだかややこしい)。
 +
*「光っている」とか「光り物」とか呼ばれることも多い。
 +
*「ホイル」と呼ばれることもあるため間違われやすいが、Hoilではない。
 +
 
 +
Foilは[[トーナメント]]での使用よりも[[コレクション]]的要素が強い。よって強力なカードよりもイラストの美しいカードの方が高価となることが多い。特に[[天使]]は美麗なイラストが多く、[[コレクター]]も多いので、トーナメントレベルでない天使のレアでも、Foilになるとトーナメントでの[[トップレア]]のFoilよりも高価となることはよくある。
 +
 
 +
==参考==
 +
*[[継ぎ目]]
 +
*[[用語集]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif