「Freyalise's Charm」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Freyalise's Charm}}
 
{{#card:Freyalise's Charm}}
  
[[緑]]の[[色対策カード]]の1つ。[[黒]][[呪文]]が[[唱える|唱え]]られたときに、2[[マナ]]で1枚という高効率で[[カード]]を[[引く|引ける]]。
+
[[緑]]の[[色対策カード|黒対策カード]]の1つ。
 +
[[黒]][[呪文]]が[[唱える|唱え]]られたときに[[誘発]]し、2[[マナ]]で1枚という高効率で[[カード]]を[[引く|引ける]]。
  
悪くはないカードなのだが、緑で[[対戦相手]]の[[ターン]]にマナを残すというのはなかなか考えづらいので、案外効果は低い。また当時の黒では、1つの呪文で2枚以上[[捨てる|捨て]]させる[[手札破壊]]が多かったため、これではちょっと力不足でもあった。
+
悪くはないが、緑で[[対戦相手]]の[[ターン]]にマナを残すというのはなかなか考えづらいので、案外効果は低い。
 +
また当時の黒では、1呪文で2枚以上[[捨てる]]ことを要求する[[手札破壊]]が多かったため、これではちょっと力不足でもあった。
  
自力で[[手札]]に[[戻す|戻る]][[能力]]があるので、[[対戦相手]]からの[[エンチャント]][[破壊]]を回避できる…が、黒がエンチャント破壊を不得手としているのは周知の通り(→[[色の役割]])。それでも無意味というわけではなく、どうしても捨てられたくないカードがある状態で[[無作為に]]捨てさせられるとき、これを戻して『ハズレを増やす』ような使い方があった。
+
自力で[[手札]]に戻る[[能力]]があるので、相手の[[エンチャント]][[破壊]]を回避できる…が、黒がエンチャント破壊を不得手としているのは周知の通り。まあ無意味というわけではなく、どうしても捨てられたくないカードがある状態で[[無作為に]]捨てさせられるとき、これを戻して『ハズレを増やす』ような使い方があった。
  
*黒の[[対緑カード]]、[[Leshrac's Sigil]]と対になっている。
+
*黒の緑対策カード、[[Leshrac's Sigil]]と対になっている。
*[[カード名]]に「Charm」を冠する初めてのカードであるが、[[魔除け|魔除け/Charm]][[サイクル]]とは無関係。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[対黒カード]]
 
 
*[[フレイアリーズ/Freyalise]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[フレイアリーズ/Freyalise]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:アイスエイジ]]  - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:アイスエイジ]]  - [[アンコモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif