「IGGy-POP」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
'''IGGy-POP'''は、[[レガシー]]で活躍する[[ストーム]]系[[コンボデッキ]]。デッキ名は[[キーカード]]である[[不正利得/Ill-Gotten Gains]]の頭文字をパンクロック界の大御所であるイギー・ポップとかけたものである。
+
=IGGy-POP=
 +
 
 +
[[レガシー]]で活躍する[[ストーム]]系[[コンボ]][[デッキ]]。
 +
デッキ名は[[キーカード]]である[[不正利得/Ill-Gotten Gains]]の頭文字をパンクロック界の大御所であるイギー・ポップとかけたものである。
 +
<!-- 主に青黒、[[燃え立つ願い/Burning Wish]]を利用する場合は青黒赤で組まれる。
 +
赤タッチのものを見たことないんですが本当にあるんでしょうか -->
  
==概要==
 
 
{{#card:Ill-Gotten Gains}}
 
{{#card:Ill-Gotten Gains}}
 +
 
{{#card:Lion's Eye Diamond}}
 
{{#card:Lion's Eye Diamond}}
{{#card:Intuition}}
+
 
 
{{#card:Tendrils of Agony}}
 
{{#card:Tendrils of Agony}}
  
基本的な動きは他の[[ストーム (デッキ)|ストームデッキ]]と同じ。[[水蓮の花びら/Lotus Petal]]、[[暗黒の儀式/Dark Ritual]]といった[[マナ加速]]から[[直観/Intuition]]、[[衝動/Impulse]]などを連打し、[[苦悶の触手/Tendrils of Agony]]でフィニッシュする。
+
基本的な動きは他のストーム系コンボデッキと同じ。
 +
[[水蓮の花びら/Lotus Petal]]、[[暗黒の儀式/Dark Ritual]]といった[[マナ加速]]から[[直観/Intuition]]、[[衝動/Impulse]]などを連打し、[[苦悶の触手/Tendrils of Agony]]でフィニッシュする。
  
一連の[[コンボ]]のサポートとして[[不正利得/Ill-Gotten Gains]]を採用している点がこのデッキの最大の特徴である。[[レガシー]]では[[禁止カード|禁止]]である[[ヨーグモスの意志/Yawgmoth's Will]]を彷彿とさせる[[墓地]]再利用[[効果]]は[[ライオンの瞳のダイアモンド/Lion's Eye Diamond]]とは相性抜群で、レガシーでは数少ない[[1ターンキル]]の可能性を持ったデッキである。
+
一連のコンボのサポートとして[[不正利得/Ill-Gotten Gains]]を採用している点がこのデッキの最大の特徴である。
 +
[[レガシー]]では[[禁止カード|禁止]]である[[ヨーグモスの意志/Yawgmoth's Will]]を彷彿とさせる[[墓地]]再利用能力は[[ライオンの瞳のダイアモンド/Lion's Eye Diamond]]とは相性抜群で、レガシーでは数少ない[[1ターンキル]]の可能性を持ったデッキである。
  
さらに[[ギルドパクト]]で[[虚空の力線/Leyline of the Void]]を得て、不正利得がさながら[[機知の終わり/Wit's End]]のように機能するようになった。
+
さらに[[ギルドパクト]]で[[虚空の力線/Leyline of the Void]]を得て、[[不正利得/Ill-Gotten Gains]]がさながら[[機知の終わり/Wit's End]]のように機能するようになった。
  
天敵は[[墓地対策]]。特にこちらの態勢が整う前に虚空の力線を張られると(勝てないわけではないが)かなり厳しい。
+
天敵は[[墓地対策]]。特にこちらの態勢が整う前に[[虚空の力線/Leyline of the Void]]を張られると(勝てないわけではないが)かなり厳しい。
  
*勝つにしても負けるにしても[[戦場]]に虚空の力線が張ってあるパターンが結構多い。
+
*勝つにしても負けるにしても場に[[虚空の力線/Leyline of the Void]]が張ってあるパターンが結構多い。
*墓地対策が定番化して以降はほとんど見かけなくなり、同系ストームデッキは[[TES]]へ移行し、さらに[[むかつき/Ad Nauseam]]登場後は[[アド・ストーム|ANT]]へと移行していった。
+
  
 
==サンプルレシピ==
 
==サンプルレシピ==
 +
 
*備考
 
*備考
**[[レガシー選手権06]] ベスト8 ([http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/legacy06/welcome 参考])
+
**[[レガシー選手権06]]トップ8([http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/legacy06/welcome 参考])
 
**使用者:[[Michael Bomholt]]
 
**使用者:[[Michael Bomholt]]
 
*[[フォーマット]]
 
*[[フォーマット]]
**[[レガシー]](~[[ディセンション]])
+
**[[レガシー]](〜[[ディセンション]])
  
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
+
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#dddddd"|メインデッキ (60)
+
|colspan="2"|''メインデッキ''||||colspan="2"|''サイドボード''||
!colspan="2" style="background-color:#ddeeff"|サイドボード
+
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#ffddee"|クリーチャー (0)
+
| style="background:#eeeeff"|''0''| style="background:#eeeeff"|''クリーチャー''||||4||[[ザンティッドの大群/Xantid Swarm]]||
|4||[[ザンティッドの大群/Xantid Swarm]]
+
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#eeddff"|呪文 (44)
+
| style="background:#eeeeff"|''44''| style="background:#eeeeff"|''呪文''||||3||[[In the Eye of Chaos]]||
|3||[[In the Eye of Chaos]]
+
 
|-
 
|-
|4||[[水蓮の花びら/Lotus Petal]]||3||[[虐殺/Massacre]]
+
|4||[[水蓮の花びら/Lotus Petal]]||||3||[[虐殺/Massacre]]||
 
|-
 
|-
|4||[[陰謀団の儀式/Cabal Ritual]]||2||[[蒸気の連鎖/Chain of Vapor]]
+
|4||[[陰謀団の儀式/Cabal Ritual]]||||2||[[蒸気の連鎖/Chain of Vapor]]||
 
|-
 
|-
|4||[[暗黒の儀式/Dark Ritual]]||2||[[ガイアの祝福/Gaea's Blessing]]
+
|4||[[暗黒の儀式/Dark Ritual]]||||2||[[ガイアの祝福/Gaea's Blessing]]||
 
|-
 
|-
|4||[[ライオンの瞳のダイアモンド/Lion's Eye Diamond]]||1||[[残響する真実/Echoing Truth]]
+
|4||[[ライオンの瞳のダイアモンド/Lion's Eye Diamond]]||||1||[[残響する真実/Echoing Truth]]||
 
|-
 
|-
|4||[[不正利得/Ill-Gotten Gains]]||||
+
|4||[[不正利得/Ill-Gotten Gains]]||||||||
 
|-
 
|-
|3||[[苦悶の触手/Tendrils of Agony]]||||
+
|3||[[苦悶の触手/Tendrils of Agony]]||||||||
 
|-
 
|-
|4||[[虚空の力線/Leyline of the Void]]||||
+
|4||[[虚空の力線/Leyline of the Void]]||||||||
 
|-
 
|-
|1||[[残響する真実/Echoing Truth]]||||
+
|1||[[残響する真実/Echoing Truth]]||||||||
 
|-
 
|-
|4||[[神秘の教示者/Mystical Tutor]]||||
+
|4||[[神秘の教示者/Mystical Tutor]]||||||||
 
|-
 
|-
|4||[[渦まく知識/Brainstorm]]||||
+
|4||[[渦まく知識/Brainstorm]]||||||||
 
|-
 
|-
|4||[[直観/Intuition]]||||
+
|4||[[直観/Intuition]]||||||||
 
|-
 
|-
|4||[[冥府の教示者/Infernal Tutor]]||||
+
|4||[[冥府の教示者/Infernal Tutor]]||||||||
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#ddffee"|土地 (16)
+
| style="background:#eeeeff"|''16''| style="background:#eeeeff"|''土地''||||||||
|||
+
 
|-
 
|-
|2||[[島/Island]]||||
+
|2||[[島/Island]]||||||||
 
|-
 
|-
|2||[[沼/Swamp]]||||
+
|2||[[沼/Swamp]]||||||||
 
|-
 
|-
|4||[[溢れかえる岸辺/Flooded Strand]]||||
+
|4||[[溢れかえる岸辺/Flooded Strand]]||||||||
 
|-
 
|-
|4||[[汚染された三角州/Polluted Delta]]||||
+
|4||[[汚染された三角州/Polluted Delta]]||||||||
 
|-
 
|-
|1||[[Tropical Island]]||||
+
|1||[[Tropical Island]]||||||||
 
|-
 
|-
|2||[[Underground Sea]]||||
+
|2||[[Underground Sea]]||||||||
 
|-
 
|-
|1||[[陰謀団のピット/Cabal Pit]]||||
+
|1||[[陰謀団のピット/Cabal Pit]]||||||||
 
|}
 
|}
  
 
==参考==
 
==参考==
*[http://www.starcitygames.com/php/news/article/10989.html The Iggy-Pop Primer] (Star City Games)
 
 
*[[デッキ集]]
 
*[[デッキ集]]
 
[[Category:青黒デッキ]]
 
[[Category:コンボデッキ]]
 
[[Category:ストームデッキ]]
 
[[Category:青黒コンボデッキ]]
 
[[Category:レガシーデッキ]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif