「Magic: The Gathering Duels of The Planeswalkers」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
#REDIRECT [[MicroProse版マジック:ザ・ギャザリング#デュエルズ・オブ・ザ・プレーンズウォーカーズ/Duels of the Planeswalkers]]
+
'''マジック:ザ・ギャザリング デュエルズ・オブ・ザ・プレーンズウォーカーズ'''/''Magic: The Gathering Duels of The Planeswalkers''は、初の[[ウィザーズ・オブ・ザ・コースト|WoC]]社公認Windows用[[コンピューターゲーム]]としてMicroProse社から販売された[[Magic: The Gathering for PC]]の拡張セット。Magic: The Gathering for PCとセットにした「'''オンライン エディション'''」も併せて発売された。
 +
 
 +
1998年発売(日本語版発売元はメディアクエスト)。パーケージ・イラストは[[深き闇のエルフ/Elves of Deep Shadow]]。オンライン・エディションのパッケージ・イラストは[[若返りの泉/Fountain of Youth]]。
 +
 
 +
このセットでは、[[レジェンド (エキスパンション)|レジェンド]]や[[ザ・ダーク]]の[[カード]]が追加された他、日本語版も公式にネット対戦可能になり、世界中のプレイヤーと気軽に対戦出来るようになった。しかし、レジェンドやザ・ダークのカードは100枚たらずしか収録されておらず、セットの花である[[エルダー・ドラゴン/Elder Dragon|エルダー・ドラゴン・レジェンド]]や[[マルチカラー]]が無いため不評を買う事に。また日本語版と英語版との接続で一部のカード([[フェルドンの杖/Feldon's Cane]]等)にバグがあり問題になった。
 +
 
 +
*2003年のMicroProse社倒産につき生産中止・出荷停止となっている。
 +
 
 +
==参考==
 +
*[[Magic: The Gathering for PC]]
 +
*[[Magic: The Gathering Spells of The Ancients]]
 +
<!-- -[[Magic: The Gathering Duels of The Planeswalkers]] -->
 +
*[[マジック:ザ・ギャザリング オンラインプラス]]
 +
*[[コンピューターゲーム]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif