「Strategy, Schmategy」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Strategy, Schmategy}}
 
{{#card:Strategy, Schmategy}}
  
[[6面ダイス|ダイス]]の出目次第で[[効果]]が変わる[[カード]]。各出目の効果は以下の通り。
+
[[6面ダイス|ダイス]]の出目次第で[[効果]]が変わる[[カード]]
  
#ハズレ
+
2が[[再生]]可能の[[粉砕の嵐/Shatterstorm]]
#再生可能の[[粉砕の嵐/Shatterstorm]]
+
3が[[ハルマゲドン/Armageddon]]
#[[ハルマゲドン/Armageddon]]
+
4が[[インフェルノ/Inferno]]半分相当の全体[[火力]]
#[[インフェルノ/Inferno]]半分相当の[[全体火力]]
+
5が[[Wheel of Fortune]]
#[[Wheel of Fortune]]
+
となっている。
#追加ダイス2回分
+
  
 
どの[[効果]]も2[[マナ]]にしてはお得だが、不安定なのでほとんど使えたものではない。
 
どの[[効果]]も2[[マナ]]にしてはお得だが、不安定なのでほとんど使えたものではない。
  
もし使うとすると、[[アーティファクト]]を使わず、[[クリーチャー]]を並べない、かつ[[土地]]もあまり並べない[[赤]]を使った[[デッキ]]ということになる。[[バーン]]は条件には合うが、それでも1はハズレで、2は空振り、3は自爆の危険がそれぞれある。[[ミラディン・ブロック]]時代の[[ビッグ・レッド]]などでなら高い成果を上げられたかもしれないが……。
+
もし使うとすると、[[アーティファクト]]を使わず、[[クリーチャー]]を並べない、かつ[[土地]]もあまり並べない[[赤]]を使った[[デッキ]]ということになる。
 +
[[バーン]]は条件には合うが、それでも1はハズレで、2は空振り・3は自爆の危険がそれぞれある。
 +
[[ミラディン・ブロック]]時代の[[ビッグ・レッド]]などでなら高い成果を上げられたかも知れないが・・・。
  
 
ギャンブル好き、または[[アングルード]]を楽しみたいあなたにお勧め。
 
ギャンブル好き、または[[アングルード]]を楽しみたいあなたにお勧め。
  
*最初に6を出し、以後6と4(または5)を出し続けることができれば[[魔力激突/Mana Clash]]よろしく[[1ターンキル]]も可能。[[引き分け]]になる可能性も高いだろうが。
+
*最初に6を出し、以後6と4(または5)を出し続けることが出来れば[[魔力激突/Mana Clash]]よろしく[[1ターンキル]]も可能。
*{{Gatherer|id=9784|イラスト}}はWheel of Fortuneの{{Gatherer|id=231|イラスト}}のパロディになっている。
+
[[引き分け]]になる可能性も高いだろうが。
**円盤に描かれているシンボルは、アングルードの[[エキスパンション・シンボル]]候補として提出されたものである。(→[http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtgcom/feature/225 Get It?]参照)
+
*[[絵|イラスト]]はWheel of Fortuneのイラスト[[http://mtg.takaratomy.co.jp/cgi-bin/autocard/acjp.cgi?Wheel%20of%20Fortune~3ED]]のパロディになっている。[[http://mtg.takaratomy.co.jp/cgi-bin/autocard/acjp.cgi?Strategy%2C%20Schmategy~UGL]]
 
+
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:アングルード]] - [[レア]]
+
*[[カード個別評価:Unglued系]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif