「The Aristocrats」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
'''The Aristocrats'''は、[[ギルド門侵犯]]参入後の[[スタンダード]][[環境]]に存在する[[白黒赤]]の[[ビートダウンデッキ]]。
+
'''The Aristocrats'''は、[[ギルド門侵犯]]参入後の[[スタンダード]][[環境]]に存在する[[白黒赤]]の[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウンデッキ]]。
 +
 
 +
[[デッキ]]デザインは[[Sam Black]]。[[StarCityGames.com|Team StarCityGames.com]]によって[[プロツアー「ギルド門侵犯」]]の舞台に持ち込まれ、[[Tom Martell]]が優勝を果たしたことで広く一般に知れ渡ることとなった。
  
 
==概要==
 
==概要==
5行: 7行:
 
{{#card:Falkenrath Aristocrat}}
 
{{#card:Falkenrath Aristocrat}}
  
[[デッキ]]名の由来ともなっている2枚の"Aristocrat"である[[カルテルの貴種/Cartel Aristocrat]][[ファルケンラスの貴種/Falkenrath Aristocrat]]を中心に、様々な[[シナジー]]を取り入れた構成が特徴。採用される主な[[カード]]は以下の通り。
+
ベースは[[教区の勇者/Champion of the Parish]]からスタートする[[人間 (デッキ)#イニストラード・ブロック+ラヴニカへの回帰ブロック期|人間デッキ]]だが、一般的なそれがそのまま[[ビートダウン (ゲーム用語)|ビートダウン]]を行うのに対し、こちらは多数の[[シナジー]]が組み込まれた構成を特徴としている。
  
*[[宿命の旅人/Doomed Traveler]][[未練ある魂/Lingering Souls]][[イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad]]:貴種の[[生け贄]]を1枚で複数用意することができる。
+
その中心となるのがデッキ名の由来ともなっている2枚の「Aristocrat」である[[カルテルの貴種/Cartel Aristocrat]][[ファルケンラスの貴種/Falkenrath Aristocrat]][[宿命の旅人/Doomed Traveler]][[未練ある魂/Lingering Souls]]を効率の良い[[生け贄]]として、[[スカースダグの高僧/Skirsdag High Priest]][[悲劇的な過ち/Tragic Slip]][[陰鬱]]条件を達成する。更に[[士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts]]とともに奪った相手のクリーチャーを生け贄にする[[命令の光/Ray of Command|レイコマ]][[ナントゥーコの鞘虫/Nantuko Husk|ハスク]][[コンボ]]を形成するなど、デッキの様々な部分との組み合わせを有している。
*[[悲劇的な過ち/Tragic Slip]][[スカースダグの高僧/Skirsdag High Priest]]:貴種の[[能力]]により、[[陰鬱]]条件を能動的に達成することができる。
+
*[[反逆の印/Mark of Mutiny]]、[[士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts]]:奪った[[クリーチャー]]を、[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]が戻る前に貴種の能力で処分することができる(いわゆる[[命令の光/Ray of Command|レイコマ]][[ナントゥーコの鞘虫/Nantuko Husk|ハスク]])。
+
  
オリジナルのデッキデザインは[[Sam Black]][[StarCityGames.com|Team StarCityGames.com]]によって[[プロツアー「ギルド門侵犯」]]の舞台に持ち込まれ、優勝という結果を残したことで[[メタゲーム|メタ]]の一角として定着した。この時の形は[[教区の勇者/Champion of the Parish]]を中心とする[[人間 (デッキ)#イニストラード・ブロック+ラヴニカへの回帰ブロック期|人間デッキ]]であり、上記のカードに加えて[[悪名の騎士/Knight of Infamy]]や[[銀刃の聖騎士/Silverblade Paladin]]などの優秀な[[人間]]クリーチャーが採用される。
+
また[[除去]]として優秀なだけでなく、宿命の旅人を生け贄や[[ブロッカー]]として再利用したり、教区の勇者を[[インスタント・タイミング]][[強化]]したりする[[オルゾフの魔除け/Orzhov Charm]]も重要なパーツ。
 
+
後に、教区の勇者などを外した'''The Aristocrats: Act 2'''と呼ばれるバージョンが登場し、人間型に代わって主流となった。[[キーカード]]は[[冒涜の行動/Blasphemous Act]]で、[[対戦相手]]の[[展開]]を[[リセット]]する防御手段であると同時に、[[ボロスの反攻者/Boros Reckoner]]や[[血の芸術家/Blood Artist]]と組んで対戦相手の[[ライフ]]を大きく[[削る]]、一種の攻撃手段でもある。
+
 
+
[[ドラゴンの迷路]]参入後には、[[縞痕のヴァロルズ/Varolz, the Scar-Striped]]や[[復活の声/Voice of Resurgence]]を用いる[[黒緑白]]のタイプ、'''Junk Aristocrats'''が登場した。詳細は[[Junk Aristocrats]]を参照。
+
 
+
[[基本セット2014]]参入後には[[ザスリッドの屍術師/Xathrid Necromancer]]の登場により、人間型が再び主流となった。
+
 
+
*"act 2"は「(演劇などの)第2幕」のこと。The Aristocratsの2つ目のバージョンという意味と、冒涜の行動/Blasphemous '''Act'''を掛けた命名だろう。
+
*これ以降、生け贄シナジーを活かしたデッキ全般がアリストクラッツと称されるようになっている。[[アリストクラッツ]]も参照。
+
  
 
==サンプルレシピ==
 
==サンプルレシピ==
===初期型===
 
 
*備考
 
*備考
 
**[[プロツアー「ギルド門侵犯」]] 優勝 ([http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/ptgtc13/welcome 参考]/[http://coverage.mtg-jp.com/ptgtc/ 参考])
 
**[[プロツアー「ギルド門侵犯」]] 優勝 ([http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/ptgtc13/welcome 参考]/[http://coverage.mtg-jp.com/ptgtc/ 参考])
 
**使用者:[[Tom Martell]]
 
**使用者:[[Tom Martell]]
**デザイン:[[Sam Black]]
 
 
*[[フォーマット]]
 
*[[フォーマット]]
 
**[[スタンダード]]([[基本セット2013]]+[[イニストラード・ブロック]]+[[ラヴニカへの回帰]]+[[ギルド門侵犯]])
 
**[[スタンダード]]([[基本セット2013]]+[[イニストラード・ブロック]]+[[ラヴニカへの回帰]]+[[ギルド門侵犯]])
  
 
{{#magicfactory:df309988}}
 
{{#magicfactory:df309988}}
 
*[[デッキ]]製作者の[[Sam Black]]による解説記事→http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/deck/1172
 
 
===Act 2===
 
*備考
 
**[[グランプリグアダラハラ13]] ベスト4 ([http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/gpgua13/welcome 参考])
 
**使用者:[[Juan Castillo Mata]]
 
*[[フォーマット]]
 
**[[スタンダード]]([[基本セット2013]]+[[イニストラード・ブロック]]+[[ラヴニカへの回帰ブロック]])
 
 
{{#magicfactory:df310564}}
 
 
*Act 2と呼ばれるタイプ。
 
 
===人間型===
 
*備考
 
**StarCityGames.com Standard Open Cincinnati 1st (2013-09-01)
 
**使用者:[[Nicholas Mudd]]
 
*[[フォーマット]]
 
**[[スタンダード]]([[基本セット2013]]+[[基本セット2014]]+[[イニストラード・ブロック]]+[[ラヴニカへの回帰ブロック]])
 
 
{{#magicfactory:df311521}}
 
 
*人間タイプ。[[ザスリッドの屍術師/Xathrid Necromancer]]を中核にすえることで、[[血の芸術家/Blood Artist]]との[[シナジー]]が強化されている。
 
  
 
==参考==
 
==参考==
*[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/deck/1172 My Pro Tour Gatecrash Deck]([http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Default.aspx Daily MTG]、Daily Deck List、文:[[Sam Black]])
+
*[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/deck/1172 My Pro Tour Gatecrash Deck](DailyMTG.com、Daily Deck List、文:[[Sam Black]])
*[http://mtg-jp.com/reading/kajidigital/012059/ 第75回:プロツアー「ギルド門侵犯」優勝 Tom Martellの「The Aristocrats」をリプレイ!]([http://mtg-jp.com/ mtg-jp.com]、鍛冶友浩の「デジタル・マジック通信」、文:[[鍛冶友浩]])
+
*[http://mtg-jp.com/reading/kajidigital/012059/ 第75回:プロツアー「ギルド門侵犯」優勝 Tom Martellの「The Aristocrats」をリプレイ!](mtg-jp.com、文:[[鍛冶友浩]])
*[[アリストクラッツ]]
+
*[[人間 (デッキ)|人間デッキ]]
*[[白黒赤ビートダウン]]
+
*[[人間 (デッキ)]]
+
 
*[[デッキ集]]
 
*[[デッキ集]]
  
{{DEFAULTSORT:The Aristocrats}}
+
[[Category:白黒赤デッキ|The Aristocrats]]
[[Category:白黒赤デッキ]]
+
[[Category:ビートダウンデッキ|The Aristocrats]]
[[Category:ビートダウンデッキ]]
+
[[Category:白黒赤ビートダウンデッキ|The Aristocrats]]
[[Category:部族デッキ]]
+
[[Category:部族デッキ|The Aristocrats]]
[[Category:白黒赤ビートダウンデッキ]]
+
[[Category:イニストラード・ブロックを含むスタンダードデッキ|The Aristocrats]]
[[Category:イニストラード・ブロックを含むスタンダードデッキ]]
+
[[Category:ラヴニカへの回帰ブロックを含むスタンダードデッキ|The Aristocrats]]
[[Category:ラヴニカへの回帰ブロックを含むスタンダードデッキ]]
+

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif