「The Extended Perfect Storm」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
'''The Extended Perfect Storm'''は、[[世界選手権06]]の[[エクステンデッド]]で登場した、新型の[[デザイア]][[デッキ]]。略して“TEPS”。
+
'''TEPS'''は、[[世界選手権06]]の[[エクステンデッド]]で登場した、新型の[[デザイア]][[デッキ]]
 +
 
 +
デッキ名は「The Extended Perfect Storm」の略である。
  
==概要==
 
{{#card:Tendrils of Agony}}
 
{{#card:Mind's Desire}}
 
 
{{#card:Rite of Flame}}
 
{{#card:Rite of Flame}}
 +
{{#card:Cabal Ritual}}
 +
{{#card:Mind's Desire}}
  
[[炎の儀式/Rite of Flame]]、[[陰謀団の儀式/Cabal Ritual]]、[[煮えたぎる歌/Seething Song]]、[[睡蓮の花/Lotus Bloom]]で大量の[[マナ]]を用意し、[[キャントリップ]]をもつ[[マナフィルター]]でマナを減らすことなく[[ストーム]]を稼ぎつつ[[カード]]を[[引く|引き]]、[[燃え立つ願い/Burning Wish]]経由か、直接引いて[[精神の願望/Mind's Desire]]を放つ。
+
[[炎の儀式/Rite of Flame]]、[[陰謀団の儀式/Cabal Ritual]]、[[煮えたぎる歌/Seething Song]]、[[睡蓮の花/Lotus Bloom]]で大量の[[マナ]]を用意し、[[キャントリップ]]をもつ[[マナフィルター]]でマナを使う事なく[[ストーム]]を稼ぎつつ[[ドロー]]し、[[燃え立つ願い/Burning Wish]]経由か、直接引いて[[精神の願望/Mind's Desire]]を放つ。
  
 
これまでのデザイアと同じく、[[苦悶の触手/Tendrils of Agony]]で[[ゲーム]]終了である。
 
これまでのデザイアと同じく、[[苦悶の触手/Tendrils of Agony]]で[[ゲーム]]終了である。
  
[[ハートビートデザイア]]に比べて[[コンボ]]始動が早く、平均4[[ターン]]で決まり、[[先攻]]3ターン目に決まる確率が高いのも特徴。非常に低確率ではあるが、最速2ターン目に決まることもある。
+
[[ハートビートデザイア]]に比べて[[コンボ]]発動が早く、平均4[[ターン]]で決まる。先手3ターン目に決まる確率が高いのも特徴(最速2ターン目に決まる事もあるが、確率はかなり低い)。
  
[[過去の罪/Sins of the Past]]を採用したものもある。精神の願望でこれがめくれると再利用できるため、精神の願望の枚数が増えたようなものであり、コンボの成功率が高まった。また、[[手札破壊]]にも耐性がついた。
+
[[過去の罪/Sins of the Past]]を採用したものもある。[[精神の願望/Mind's Desire]]でこれがめくれると再利用できるため、精神の願望の枚数が増えたようなものであり、コンボの成功率が高まった。また、[[手札破壊]]にも耐性がついた。
  
[[アラーラの断片]]参入による[[ローテーション]]で[[マナ加速]]の陰謀団の儀式や[[サーチ]]の燃え立つ願いなどを失ったが、[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]主体の[[環境]]ということもあり[[ストーム (デッキ)|ストーム]]系コンボデッキの主流として依然健在。[[魔力変/Manamorphose]]などのパーツも加えて生き残っている。→[[#後期型|*1]]
+
[[アラーラの断片]]参入による[[ローテーション]]で[[マナ加速]]の[[陰謀団の儀式/Cabal Ritual]]や[[サーチ]]の[[燃え立つ願い/Burning Wish]]などを失ったが、[[ビートダウン]]主体の[[環境]]ということもあり[[ストーム (デッキ)|ストーム]]系コンボデッキの主流として依然健在。[[魔力変/Manamorphose]]などのパーツも加えて生き残っている。→[[#後期型|*1]]
  
*[[エンドカード]]に苦悶の触手でなく[[ぶどう弾/Grapeshot]][[紅蓮術士の刈り痕/Pyromancer's Swath]]を採用した[[青赤]]2[[]]のデッキも存在する。→[[刈り痕ストーム#エクステンデッド|刈り痕ストーム]]
+
==後期型==
 +
*備考
 +
**[[グランプリロサンゼルス09]] 優勝([http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/gpla09/welcome 参考]
 +
**使用者:[[Luis Scott-Vargas]]
 +
*[[フォーマット]]
 +
**[[エクステンデッド]][[第8版]][[第10版]]、[[オンスロート]]~[[アラーラの断片]])
 +
 
 +
{{#MagicFactory:df300938}}
 +
 
 +
*[[ローテーション]]後の後期型。
 +
*[[軽い|軽量]][[ドロー]]とマナ加速から[[精神の願望/Mind's Desire]]につなぐ。
  
==サンプルリスト==
+
==初期型==
===初期型===
+
 
*備考
 
*備考
 
**[[グランプリフィラデルフィア08]] ベスト8 ([http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/gpphi08/welcome 参考])
 
**[[グランプリフィラデルフィア08]] ベスト8 ([http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/gpphi08/welcome 参考])
93行: 103行:
 
|}
 
|}
  
*マナを使わずして相手の妨害手段に対抗できる[[否定の契約/Pact of Negation]]や[[殺戮の契約/Slaughter Pact]]が[[サイドボード]]に採用されている。
+
*[[コンボ]]を阻害せず相手の妨害手段に対抗できる[[否定の契約/Pact of Negation]]や[[殺戮の契約/Slaughter Pact]]が[[サイドボード]]に採用されている。
 
+
===後期型===
+
*備考
+
**[[グランプリロサンゼルス09]] 優勝 ([http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/gpla09/welcome 参考])
+
**使用者:[[Luis Scott-Vargas]]
+
*[[フォーマット]]
+
**[[エクステンデッド]]([[第8版]]~[[第10版]]、[[オンスロート]]~[[アラーラの断片]])
+
 
+
{{#MagicFactory:df300938}}
+
*[[ローテーション]]後の後期型。
+
*[[軽い|軽量]][[引く|ドロー]]とマナ加速から[[精神の願望/Mind's Desire]]につなぐ。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[http://www.youtube.com/watch?v=Rb5fGlhh_gA Magic Deck Tech: Ritual Desire](YouTube)
 
*[http://www.youtube.com/watch?v=Rb5fGlhh_gA Magic Deck Tech: Ritual Desire](YouTube)
*[[ストーム (デッキ)]]
+
*[[ストーム#ストーム/Storm(デッキ)|ストーム]](デッキ)
 
**[[デザイア]]
 
**[[デザイア]]
***[[刈り痕ストーム#エクステンデッド|刈り痕ストーム]]
+
**[[TPS]]
**[[The Perfect Storm]]
+
 
*[[デッキ集]]
 
*[[デッキ集]]
 
[[Category:青黒赤デッキ]]
 
[[Category:コンボデッキ]]
 
[[Category:ストームデッキ]]
 
[[Category:青黒赤コンボデッキ]]
 
[[Category:インベイジョン期のエクステンデッドデッキ]]
 
[[Category:オンスロート期のエクステンデッドデッキ]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif