「Tidal Control」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Tidal Control}}
 
{{#card:Tidal Control}}
  
[[青]]の、対抗する2[[色]]を同時対策する[[色対策カード]]の1つ。[[赤]]もしくは[[緑]]の[[呪文]]を、2[[マナ]]か2[[ライフ]]で[[打ち消す|打ち消せる]][[エンチャント]]。
+
[[青]]の、対抗する2[[色]]を同時対策する[[色対策カード]]の1つ。
 +
強烈な[[打ち消し]]用[[エンチャント]]。
 +
[[赤]]もしくは[[緑]]の[[呪文]]は、2[[マナ]]か2[[ライフ]]で打ち消される。
  
[[パーマネント]]による打ち消し」は一般に、それが存在していることが[[対戦相手]]から見えて奇襲性がないこと、そして[[起動コスト]]の関係で連発できないことが多く、あまり有効ではないケースが多い。しかし、これはライフ消費だけで打ち消しができるため、よほど負けこんでいないかぎり何度でも打ち消すことが可能。結果的にこれが出ていると、相手は該当色呪文を使わなくなる。
+
[[パーマネント]]による打ち消し』は一般に、それが存在していることが相手から見えて奇襲性がないこと、そして[[起動コスト]]の関係で連発できないことが多く、あまり有効ではないケースが多い。
 +
が、これはライフ消費だけで打ち消しができるため、よほど負けこんでいないかぎり何度でも打ち消し可能。
 +
結果的にこれがでていると、相手は該当色呪文を使わなくなる。
  
相手にも利用されてしまうのは欠点だが、自分が赤や緑を使わない[[デッキ]]ならば一方的に使えるわけで、それほど問題にはならない。それよりはやはり、[[累加アップキープ]]のマナのほうが問題。2[[ターン]]目になれば維持するだけで4マナがかかるわけで、それだけのマナが使えるならば普通の打ち消し呪文を使うのもそれほど差がない。そのあたりの兼ね合いからか、[[トーナメント]]級での活躍は知られていない。
+
相手にも利用されてしまうのは欠点だが、青緑・青赤といった[[デッキ]]を使わなければ一方的に使えるわけで、それほど問題にはならない。
 +
それよりはやはり、[[累加アップキープ]]のマナのほうが問題。
 +
2[[ターン]]目になれば維持するだけで4マナがかかるわけで、それだけのマナが使えるならば普通の打ち消し呪文を使うのもそれほど差がない。
 +
そのあたりの兼ね合いでだろう、トーナメント級での活躍は知られていない。
  
==開発秘話==
+
==[[サイクル]]==
[[アライアンス]][[デザイン・チーム]][[Jim Lin]]による記事「[http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1026 Do You Know Your Gorillas?]」([[Duelist]]11号掲載)では、このカードの開発(ゴリラ)名は「Gorilla Gorilla Gorilla Gorilla Gorilla Gorilla Gorilla Gorilla (Stop That)」である(アライアンスとゴリラの関係については[[アライアンス]]を参照のこと)。
+
[[アライアンス]]の、[[対抗色]][[色対策カード|2色同時対策カード]]
 
+
*[[Royal Decree]]
一方、[[Mark Rosewater]]は記事[http://www.wizards.com/magic/magazine/Article.aspx?x=mtgcom/daily/mr44 More tales from the R&D gang Take This Job and Love It]で「Gorilla, Gorilla, Gorilla, Gorilla, Gorilla, Stop That!」は[[意志の力/Force of Will]]の開発名だったと記している。
+
<!-- -[[Tidal Control]] -->
 
+
*[[Dystopia]]
==関連カード==
+
*[[Omen of Fire]]
===サイクル===
+
*[[Nature's Wrath]]
{{サイクル/アライアンスの2色同時対策カード}}
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[再録禁止カード一覧]]([[再録禁止カード]])
 
 
*[[カード個別評価:アライアンス]] - [[レア]]2
 
*[[カード個別評価:アライアンス]] - [[レア]]2
__NOTOC__
 
  
 
[[Category:アライアンスの再録禁止カード]]
 
[[Category:アライアンスの再録禁止カード]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif