襲い掛かる恐怖/Fill with Fright

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Fill with Fright}}
 
{{#card:Fill with Fright}}
  
[[精神腐敗/Mind Rot]]に1[[マナ]]増えて、[[占術]]2が付いた[[手札破壊]]カード。
+
[[精神腐敗/Mind Rot]]に1[[マナ]]増えて、[[占術]]2が付いた[[手札破壊]]カード。
  
 
[[占術]]がついて無駄になりにくくなったと取るか、1マナ増えて無駄になりやすくなったと取るか。
 
[[占術]]がついて無駄になりにくくなったと取るか、1マナ増えて無駄になりやすくなったと取るか。
  
 
+
*[[占術]]は相手に捨てさせる[[手札]]がなくても意味がある。とはいえ、4マナ払って[[ライブラリー]]を2枚いじるだけとなってしまったら効率が悪い。
*[[占術]]は相手に捨てさせる[[手札]]がなくても意味がある。
+
とはいえ4マナ払って[[ライブラリー]]を2枚いじるだけとなってしまったら効率が悪い。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ミラディンブロック]]
+
*[[手札破壊カード]]
 +
*[[カード個別評価:フィフス・ドーン]] - [[コモン]]
 +
*[[カード個別評価:バトルボンド]] - [[コモン]]

2018年5月27日 (日) 11:08時点における最新版


Fill with Fright / 襲い掛かる恐怖 (3)(黒)
ソーサリー

プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを2枚捨てる。占術2を行う。(あなたのライブラリーの一番上から2枚のカードを見て、そのうちの望む枚数のカードを望む順番であなたのライブラリーの一番下に置き、残りを望む順番で一番上に置く。)


精神腐敗/Mind Rotに1マナ増えて、占術2が付いた手札破壊カード。

占術がついて無駄になりにくくなったと取るか、1マナ増えて無駄になりやすくなったと取るか。

  • 占術は相手に捨てさせる手札がなくても意味がある。とはいえ、4マナ払ってライブラリーを2枚いじるだけとなってしまったら効率が悪い。

[編集] 参考

QR Code.gif