祝福の泉、シガルダ/Sigarda, Font of Blessings

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
7行: 7行:
 
*ライブラリーの一番上のカードをプレイする能力については[[未来予知/Future Sight#カードのプレイについて]]を参照。
 
*ライブラリーの一番上のカードをプレイする能力については[[未来予知/Future Sight#カードのプレイについて]]を参照。
 
*カードが唱えられるかどうかは、それが[[スタック]]上で適切な[[特性]]を持つか否かで判断する({{CR|601.3e}})。
 
*カードが唱えられるかどうかは、それが[[スタック]]上で適切な[[特性]]を持つか否かで判断する({{CR|601.3e}})。
**例)あなたのライブラリーの一番上に[[アーデンベイルの戦術家/Ardenvale Tactician]]があるなら、それを厚かましい借り手として唱えてもよいが、[[眩惑する急襲/Dizzying Swoop]]としては唱えられない。
+
**例)あなたのライブラリーの一番上に[[アーデンベイルの戦術家/Ardenvale Tactician]]があるなら、それをアーデンベイルの戦術家として唱えてもよいが、[[眩惑する急襲/Dizzying Swoop]]としては唱えられない。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2023年5月15日 (月) 22:41時点における版


Sigarda, Font of Blessings / 祝福の泉、シガルダ (2)(緑)(白)
伝説のクリーチャー — 天使(Angel)

飛行
あなたがコントロールしていてこれでないすべてのパーマネントは呪禁を持つ。
あなたはいつでもあなたのライブラリーの一番上にあるカード1枚を見てもよい。
あなたはあなたのライブラリーの一番上から天使(Angel)や人間(Human)である呪文を唱えてもよい。

4/4

未評価カードです
このカード「祝福の泉、シガルダ/Sigarda, Font of Blessings」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。

ルール

関連カード

ストーリー

ファイレクシア戦争を生き延びたシガルダ/Sigarda(イラスト)。

詳細はシガルダ/Sigardaを参照。

参考

QR Code.gif