骨集めのドラコサウルス/Bonehoard Dracosaur

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
{{カードテキスト
+
{{#card:Bonehoard Dracosaur}}
|カード名=Bonehoard Dracosaur / 骨集めのドラコサウルス
+
|コスト=(3)(赤)(赤)
+
|タイプ=クリーチャー ─ 恐竜(Dinosaur) ドラゴン(Dragon)
+
|カードテキスト=飛行、先制攻撃<br>あなたのアップキープの開始時に、あなたのライブラリーの一番上のカード2枚を追放する。このターン、それらをプレイしてもよい。これにより土地カードが追放したなら、赤の3/1の恐竜(Dinosaur)・クリーチャー・トークン1体を生成する。これにより土地でないカードが追放されたなら、宝物(Tresure)・トークン1つを生成する。
+
|PT=5/5
+
|背景=legal
+
}}
+
''カードテキストは仮のものです。Whisper更新時に置き換えをお願いします。''
+
  
 
[[アップキープ]]に[[衝動的ドロー]]を2枚行い、さらに[[追放]]した[[カード]]の[[タイプ]]につき[[クリーチャー]]・[[トークン]]か[[宝物]]も得られる[[恐竜]]・[[ドラゴン]]。
 
[[アップキープ]]に[[衝動的ドロー]]を2枚行い、さらに[[追放]]した[[カード]]の[[タイプ]]につき[[クリーチャー]]・[[トークン]]か[[宝物]]も得られる[[恐竜]]・[[ドラゴン]]。

2023年11月19日 (日) 22:59時点における版


Bonehoard Dracosaur / 骨集めのドラコサウルス (3)(赤)(赤)
クリーチャー — 恐竜(Dinosaur) ドラゴン(Dragon)

飛行、先制攻撃
あなたのアップキープの開始時に、あなたのライブラリーの一番上にあるカード2枚を追放する。このターン、それらをプレイしてもよい。これにより土地カードを追放したなら、赤の3/1の恐竜(Dinosaur)クリーチャー・トークン1体を生成する。これにより土地でないカードを追放したなら、宝物(Treasure)トークン1つを生成する。

5/5

アップキープ衝動的ドローを2枚行い、さらに追放したカードタイプにつきクリーチャートークン宝物も得られる恐竜ドラゴン

  • 土地カードが2枚追放されても、恐竜トークンが2体生成されることはない。宝物についても同様。土地カードと土地でないカードが1枚ずつ追放されたなら、恐竜と宝物の両方が出る。
  • あなたのライブラリーが1枚しかないなら、それを追放し対応したトークンが出る。
未評価カードです
このカード「骨集めのドラコサウルス/Bonehoard Dracosaur」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。

参考

QR Code.gif