騎士道/Knighthood

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(整理)
1行: 1行:
 
{{#card:Knighthood}}
 
{{#card:Knighthood}}
 
 
自分の[[クリーチャー]]全員に[[先制攻撃]]を与える[[エンチャント]]。
 
自分の[[クリーチャー]]全員に[[先制攻撃]]を与える[[エンチャント]]。
  
先制攻撃はクリーチャーのサイズが拮抗していないとあまり有効に機能しないが、全員が持つとなると[[ブロック]]時に関してはかなり強力。
+
先制攻撃はクリーチャーの[[サイズ]]が拮抗していないとあまり有効に機能しないが、全員が持つとなると[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]時に関してはかなり強力。1体のクリーチャーを複数のクリーチャーでブロックできるため、[[小型クリーチャー]]でも数を集めさえすれば大型クリーチャーを一方的に倒すことができる。[[白]]の得意な[[レンジストライク]]や[[プリベンター]]を用いれば、簡単に場を膠着させられる。
1体のクリーチャーを複数のクリーチャーでブロックできるため、小型クリーチャーでも数を集めさえすれば大型クリーチャーを一方的に倒すことができる。
+
白の得意な[[レンジストライク]]や[[プリベンター]]を用いれば、簡単に場を膠着させられる。
+
  
しかし、やはり[[攻撃]]に関しては初めから大型のクリーチャーを使わない限り、それほど効果的ではない。
+
しかし、やはり[[攻撃]]に関しては初めから[[大型クリーチャー]]を使わない限り、それほど効果的ではない。逆に言えば、大型のクリーチャーさえいれば、相手はそれをブロックして倒すのが困難になるので、役に立たないことも無いが。
逆に言えば、大型のクリーチャーさえいれば、相手はそれをブロックして倒すのが困難になるので、役に立たないことも無いが。
+
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
21行: 17行:
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ウルザブロック]]
+
*[[カード個別評価:ウルザズ・レガシー]] - [[アンコモン]]
*[[カード個別評価:7版(7th)]]
+
*[[カード個別評価:第7版]] - [[アンコモン]]

2008年8月10日 (日) 20:59時点における版


Knighthood / 騎士道 (2)(白)
エンチャント

あなたがコントロールするクリーチャーは、先制攻撃を持つ。


自分のクリーチャー全員に先制攻撃を与えるエンチャント

先制攻撃はクリーチャーのサイズが拮抗していないとあまり有効に機能しないが、全員が持つとなるとブロック時に関してはかなり強力。1体のクリーチャーを複数のクリーチャーでブロックできるため、小型クリーチャーでも数を集めさえすれば大型クリーチャーを一方的に倒すことができる。の得意なレンジストライクプリベンターを用いれば、簡単に場を膠着させられる。

しかし、やはり攻撃に関しては初めから大型クリーチャーを使わない限り、それほど効果的ではない。逆に言えば、大型のクリーチャーさえいれば、相手はそれをブロックして倒すのが困難になるので、役に立たないことも無いが。

関連カード

自分のクリーチャーにキーワード能力を与えるエンチャント。

参考

QR Code.gif