トーク:徹底した天啓/Drastic Revelation

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新しいページ: 'ここに書いていいのかな? >無作為に捨てることも考えると、不確実すぎてドロー呪文としては使いにくい。 この一文に疑問が...')
 
(ページの白紙化)
1行: 1行:
ここに書いていいのかな?
 
  
>無作為に捨てることも考えると、不確実すぎてドロー呪文としては使いにくい。
 
 
この一文に疑問があります。
 
 
たとえばライブラリー操作(コマとか)がないと仮定すると、
 
:「カードを7枚引き、その後、カードを3枚無作為に選んで捨てる。」
 
という動作は、ドローソースの観点から言えば
 
:「ライブラリーを上から3枚墓地に置く。4枚引く」
 
と同じじゃないでしょうか?
 
もちろんキーカードが墓地に落ちる可能性はあるけれどライブラリが不確定要素と考えればそのキーカードがボトムにあったときよりも情報が増えるから戦略が広がるとも考えられると思うんですがどうですか?まぁだからといってこのカードが手放しに強いといえるわけではありませんが。--[[利用者:122.134.38.173|122.134.38.173]] 2009年6月18日 (木) 04:10 (JST)
 

2009年6月18日 (木) 06:46時点における版

QR Code.gif