Curse of Nazir

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(参考)
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行: 1行:
 
{{カードテキスト
 
{{カードテキスト
 
|カード名=Curse of Nazir
 
|カード名=Curse of Nazir
|コスト=(1)(R)(R)
+
|コスト=()()()
|タイプ=エンチャント オーラ
+
|タイプ=エンチャント オーラ(Aura)
 
|カードテキスト=エンチャント(土地)<br />エンチャントされている土地がタップ状態になったとき、その土地はその土地が生み出すことができるいずれかの色のマナ1つを追加で生み、破壊される。その土地が場にある最後の土地でない限り、Curse of Nazirを別の土地に移動させる。
 
|カードテキスト=エンチャント(土地)<br />エンチャントされている土地がタップ状態になったとき、その土地はその土地が生み出すことができるいずれかの色のマナ1つを追加で生み、破壊される。その土地が場にある最後の土地でない限り、Curse of Nazirを別の土地に移動させる。
 
|背景=unlegal
 
|背景=unlegal
 
}}
 
}}
  
2004年の[[エイプリル・フール]]用に作られたネタ[[カード]]
+
2004年の[[エイプリル・フール]]用に作られたネタ[[カード]]。小説[[The Cursed Land]]用に作成された[[プロモーショナル・カード|小説プロモーショナル・カード]]という設定。実際に流通していない。
小説[[The Cursed Land]]用に作成された[[プロモーショナル・カード#novel|小説プロモーショナル・カード]]という設定。実際に流通していない。
+
  
 
しかし、[[蒸気のつる/Steam Vines]]というカードもあるわけで、実在してもおかしくない感じのカードではある。
 
しかし、[[蒸気のつる/Steam Vines]]というカードもあるわけで、実在してもおかしくない感じのカードではある。
15行: 14行:
  
 
==参考==
 
==参考==
*[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/daily/mg117 Peeking in the Black Box](米Wizards社(英語))
+
*[http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtgcom/daily/mg117 Peeking in the Black Box](米Wizards社(英語))
 
*[[Mind Theft]]
 
*[[Mind Theft]]
<!-- -[[Curse of Nazir]] -->
+
<!-- *[[Curse of Nazir]] -->
 
*[[Teferi's Domain]]
 
*[[Teferi's Domain]]
 
*[[エイプリル・フール]]
 
*[[エイプリル・フール]]
 
*[[カード個別評価:非流通カード]]
 
*[[カード個別評価:非流通カード]]

2010年9月15日 (水) 13:55時点における最新版


非公式/非実在カード

Curse of Nazir (1)(赤)(赤)
エンチャント — オーラ(Aura)

エンチャント(土地)
エンチャントされている土地がタップ状態になったとき、その土地はその土地が生み出すことができるいずれかの色のマナ1つを追加で生み、破壊される。その土地が場にある最後の土地でない限り、Curse of Nazirを別の土地に移動させる。


2004年のエイプリル・フール用に作られたネタカード。小説The Cursed Land用に作成された小説プロモーショナル・カードという設定。実際に流通していない。

しかし、蒸気のつる/Steam Vinesというカードもあるわけで、実在してもおかしくない感じのカードではある。

  • Nazir(ナジール)は小説The Cursed Landの敵役。

[編集] 参考

QR Code.gif