Flock of Rabid Sheep

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
2行: 2行:
  
 
[[コイン投げ]]に勝つ確率を50%と考えれば、実質[[コスト]](X)(X)(緑)(緑)で2/2が[[X]]体ということになる。
 
[[コイン投げ]]に勝つ確率を50%と考えれば、実質[[コスト]](X)(X)(緑)(緑)で2/2が[[X]]体ということになる。
銀枠にとどまらず、[[再録]]も十分可能なカードデザインである。
+
[[銀枠]]にとどまらず、[[再録]]も十分可能なカードデザインである。
 
なんとなく[[正義の命令/Decree of Justice]]に負けている気がするので、ここは勝率を高めたいところだ。
 
なんとなく[[正義の命令/Decree of Justice]]に負けている気がするので、ここは勝率を高めたいところだ。
  
 
[[アングルード]]で言えば[[Goblin Bookie]]となるが、やはりここは[[クラークの親指/Krark's Thumb]]を使いたい。
 
[[アングルード]]で言えば[[Goblin Bookie]]となるが、やはりここは[[クラークの親指/Krark's Thumb]]を使いたい。
  
*[[クリーチャー・タイプ]]「狂獣(Rabid)」はこのカードのみで登場する。また、「[[]]」の方もかなり珍しい[[クリーチャー・タイプ]]
+
*[[狂獣]](Rabid)」はこのカードのみで登場する[[クリーチャー・タイプ]]。また、「[[]]」の方もかなり珍しい。
 
*このカードのために、[[アングルード]]の[[トークン]]・カードには[[Sheep]]が存在している。
 
*このカードのために、[[アングルード]]の[[トークン]]・カードには[[Sheep]]が存在している。
  

2008年8月20日 (水) 01:04時点における版


Flock of Rabid Sheep (X)(緑)(緑)
ソーサリー

コインをX枚投げる:あなたが勝ったコイン投げ1回につき、緑の2/2の狂獣(Rabid)・羊(Sheep)クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。


コイン投げに勝つ確率を50%と考えれば、実質コスト(X)(X)(緑)(緑)で2/2がX体ということになる。 銀枠にとどまらず、再録も十分可能なカードデザインである。 なんとなく正義の命令/Decree of Justiceに負けている気がするので、ここは勝率を高めたいところだ。

アングルードで言えばGoblin Bookieとなるが、やはりここはクラークの親指/Krark's Thumbを使いたい。

フレイバー・テキスト (日本語訳は あんかば カードリストより引用)

And their bleating was like a wet salmon slapped upon the land - slap! slap! slap!

そして彼らの鳴き声は濡れたシャケを地面の上で叩いているようだった−−−パン!パン!パン!

参考

QR Code.gif