トーク:Vesuvan Doppelganger

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの白紙化)
 
1行: 1行:
 
+
「色を除きコピーする」が無意味という記述について。Vesuvan doppelgangerのFAQに「マナコストをコピーするが色は保持される」という表記があります。また、{{CR|706.9}}に「色を除いてコピーする場合、色指標をコピーしない」と書いてあり、このルールを制定した[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/feature/161d&page=4 Update bulletin]でVesuvan doppelgangerを上げている以上、通常のカードをコピーする事に関しては現状のルールで何も問題ないと解答されていると見てよろしいのではないでしょうか。{{CR|706.9b}}によって、マナ・コストがコピーされてもそれによって色は変更されない、という解釈です。[http://qabbs.mjmj.info/topics/1299/1299820673_5693.html MJMJでのQ&A]も参考にリンクしておきます
 +
。--[[利用者:ブラー|ブラー]] 2013年1月25日 (金) 19:34 (JST)

2013年1月25日 (金) 19:34時点における最新版

「色を除きコピーする」が無意味という記述について。Vesuvan doppelgangerのFAQに「マナコストをコピーするが色は保持される」という表記があります。また、CR:706.9に「色を除いてコピーする場合、色指標をコピーしない」と書いてあり、このルールを制定したUpdate bulletinでVesuvan doppelgangerを上げている以上、通常のカードをコピーする事に関しては現状のルールで何も問題ないと解答されていると見てよろしいのではないでしょうか。CR:706.9bによって、マナ・コストがコピーされてもそれによって色は変更されない、という解釈です。MJMJでのQ&Aも参考にリンクしておきます 。--ブラー 2013年1月25日 (金) 19:34 (JST)

QR Code.gif