非凡な虚空魔道士/Voidmage Prodigy

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
4行: 4行:
 
マジック・[[インビテーショナル]]2001優勝者、[[Kai Budde]]によってデザインされた。
 
マジック・[[インビテーショナル]]2001優勝者、[[Kai Budde]]によってデザインされた。
 
ちなみに元デザインはこんな感じ。
 
ちなみに元デザインはこんな感じ。
Wisedrafter's Will(ドラフト上手の意思)
+
{{カードテキスト
(青)
+
|カード名=Wisedrafter's Will(ドラフト上手の意思)
エンチャント(場)
+
|コスト=(青)
あなたの対戦相手は、手札を公開したままプレイする。
+
|タイプ=エンチャント(場)
(青)、〜を生け贄に捧げる:カードを1枚引く。
+
|カードテキスト=あなたの対戦相手は、手札を公開したままプレイする。<br>(青)、Wisedrafter's Willを生け贄に捧げる:カードを1枚引く。<br>(青)(青)、Wisedrafter's Willを生け贄に捧げる:呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
(青)(青)、〜を生け贄に捧げる:呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
+
|PT=
 +
|背景=unlegal
 +
}}
 +
 
 
ほとんど面影が残っていないのが分かる。かろうじて3番目の能力だけが残されたようだ。
 
ほとんど面影が残っていないのが分かる。かろうじて3番目の能力だけが残されたようだ。
  
*オンスロート版の[[日本語画像:Voidmage Prodigy~ONS|イラスト]]が(誰が悪いわけではないが)大不評だったので、プロモカードで[[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/arcana/367|絵違いバージョン]]も存在する。
+
*オンスロート版の{{日本語画像|Voidmage Prodigy~ONS|イラスト}}が(誰が悪いわけではないが)大不評だったので、プロモカードで[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/arcana/367 絵違いバージョン]も存在する。
 
因みに元の絵に関しては顔だけを描き換えたようである。
 
因みに元の絵に関しては顔だけを描き換えたようである。
  
22行: 25行:
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/daily/rb42|非凡な虚空魔道士の誕生―カイ・ブッディのインビテーショナル・カードの進化]](Wizards社;英語)
+
*[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/daily/rb42 非凡な虚空魔道士の誕生―カイ・ブッディのインビテーショナル・カードの進化](Wizards社;英語)
*[[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/daily/rb43|改良版カイ・ブッディ―非凡な虚空魔道士のイラスト違いカード誕生]](Wizards社;英語)
+
*[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/daily/rb43 改良版カイ・ブッディ―非凡な虚空魔道士のイラスト違いカード誕生](Wizards社;英語)
 
*[[カード個別評価:時のらせんタイムシフト]]
 
*[[カード個別評価:時のらせんタイムシフト]]
 
*[[カード個別評価:オンスロートブロック]]
 
*[[カード個別評価:オンスロートブロック]]

2008年2月22日 (金) 01:24時点における版


Voidmage Prodigy / 非凡な虚空魔道士 (青)(青)
クリーチャー — 人間(Human) ウィザード(Wizard)

(青)(青),ウィザード(Wizard)を1体生け贄に捧げる:呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
変異(青)(あなたはこのカードを、(3)で2/2クリーチャーとして裏向きに唱えてもよい。これの変異コストで、これをいつでも表向きにしてもよい。)

2/1

オンスロートに収録されたインビテーショナルカード。 マジック・インビテーショナル2001優勝者、Kai Buddeによってデザインされた。 ちなみに元デザインはこんな感じ。


非公式/非実在カード

Wisedrafter's Will(ドラフト上手の意思) (青)
エンチャント(場)

あなたの対戦相手は、手札を公開したままプレイする。
(青)、Wisedrafter's Willを生け贄に捧げる:カードを1枚引く。
(青)(青)、Wisedrafter's Willを生け贄に捧げる:呪文1つを対象とし、それを打ち消す。


ほとんど面影が残っていないのが分かる。かろうじて3番目の能力だけが残されたようだ。

因みに元の絵に関しては顔だけを描き換えたようである。

イラストはプロモバージョンである。

  • 2マナパワー2を考えると、素出しして殴った方が優秀かもしれない。

実際(青)(青)といえども、青で2マナ2/1+能力はかなりコスト・パフォーマンスが良く、青単等のフィッシュによく入っている。

参考

QR Code.gif