槌手/Hammerhand

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新規作成(未評価))
 
1行: 1行:
 
{{#card:Hammerhand}}
 
{{#card:Hammerhand}}
  
{{未評価|基本セット2015}}
+
P/T修整と[[速攻]]を付与しつつ、[[ブロック]]制限がおまけについてくる1マナ[[オーラ]]。
 +
 
 +
速攻・ブロック制限・パワー上昇とも、攻撃的な戦略と噛みあっており、地味ながら使い勝手は良好。出したターン以降はP/T修整以外残らないのが、ややさびしい。
 +
 
 +
[[リミテッド]]では主力にはならないものの、[[アグロ]]寄りのデッキを組むなら採用に値する1枚。
 +
 
 +
[[構築]]ではさすがにパワー不足は否めないが、オーラの装着とブロック制限で別の対象を取ることができるため、[[英雄的]]の誘発を狙えると面白い。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:基本セット2015]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2015]] - [[コモン]]

2014年7月26日 (土) 16:48時点における版


Hammerhand / 槌手 (赤)
エンチャント — オーラ(Aura)

エンチャント(クリーチャー)
槌手が戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。このターン、それではブロックできない。
エンチャントしているクリーチャーは、+1/+1の修整を受け速攻を持つ。


P/T修整と速攻を付与しつつ、ブロック制限がおまけについてくる1マナオーラ

速攻・ブロック制限・パワー上昇とも、攻撃的な戦略と噛みあっており、地味ながら使い勝手は良好。出したターン以降はP/T修整以外残らないのが、ややさびしい。

リミテッドでは主力にはならないものの、アグロ寄りのデッキを組むなら採用に値する1枚。

構築ではさすがにパワー不足は否めないが、オーラの装着とブロック制限で別の対象を取ることができるため、英雄的の誘発を狙えると面白い。

参考

QR Code.gif