天羅至の掌握/Terashi's Grasp

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
7行: 7行:
 
[[マイアの処罰者/Myr Enforcer]]とか[[除去]]できると嬉しい。
 
[[マイアの処罰者/Myr Enforcer]]とか[[除去]]できると嬉しい。
  
*[[破壊されない]][[アーティファクト]]などの[[対象]]が実際に[[破壊]]されなくても[[ライフ]]を得る。
+
*[[破壊されない]][[アーティファクト]]など[[対象]]が実際に[[破壊]]されなくても[[ライフ]]を得る。
  
 
[[天羅至の叫び/Terashi's Cry]]や[[天羅志の評決/Terashi's Verdict]]などが存在するが、太陽の神である天羅至様ご本人が降臨することはなかった。
 
[[天羅至の叫び/Terashi's Cry]]や[[天羅志の評決/Terashi's Verdict]]などが存在するが、太陽の神である天羅至様ご本人が降臨することはなかった。

2008年3月3日 (月) 06:20時点における版


Terashi's Grasp / 天羅至の掌握 (2)(白)
ソーサリー — 秘儀(Arcane)

アーティファクト1つかエンチャント1つを対象とし、それを破壊する。あなたは、そのマナ総量に等しい点数のライフを得る。


神への捧げ物/Divine Offering穏やかな捧げ物/Serene Offeringを2で割ったようなカードである。 ソーサリーなので親和に間に合うかは分からないが、供犠台の光/Altar's Lightほど重くないのはよい。

オマケのようについているライフ回復も割と便利。 マイアの処罰者/Myr Enforcerとか除去できると嬉しい。

天羅至の叫び/Terashi's Cry天羅志の評決/Terashi's Verdictなどが存在するが、太陽の神である天羅至様ご本人が降臨することはなかった。

参考

QR Code.gif