メサ・ファルコン/Mesa Falcon

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(整理&追記)
1行: 1行:
 
{{#card:Mesa Falcon}}
 
{{#card:Mesa Falcon}}
 +
__NOTOC__
 +
==解説==
 +
[[白]]得意の[[タフネス]]・[[パンプアップ]]ができる[[飛行]][[クリーチャー]]。十分な[[マナ]]があれば優秀な[[ブロッカー]]になるが、[[対戦相手]]の[[ターン]]にそこまでマナを残せるかというと苦しく、往々にして[[チャンプブロック]]専用になってしまう。
  
[[]]らしい、防御的な[[飛行]][[クリーチャー]]
+
*[[第6版]][[再録]]時に[[クリーチャー・タイプ]][[ファルコン]]から[[]]に変更された。
[[タフネス]][[パンプアップ]][[能力]]をもっているため、十分な[[マナ]]があれば優秀な[[ブロッカー]]になる。
+
*[[上位互換]]に[[標の鷹/Beacon Hawk]]が存在する。
ただ、[[対戦相手]]の[[ターン]]にそこまでマナを残せるかというと苦しいので、往々にして[[チャンプブロック]]専用になってしまう。
+
 
+
[[上位互換]]に[[標の鷹/Beacon Hawk]]が存在する。
+
  
 +
==ストーリー==
 +
[[ウルグローサ/Ulgrotha]]の'''メサ・ファルコン'''の中には、[[セラ/Serra]]や[[フェロッズ/Feroz]]のために[[Baron Sengir#ストーリー|センギア男爵/Baron Sengir]]の動向を偵察する役目を負うものもいる。そういったファルコンは会話能力を授けられている。
 +
*[[テイザー/Taysir]]の攻撃で傷を負った[[サンドルー/Sandruu]]の帰還を、セラとフェロッズに伝えたのは、このファルコンの一羽である。
 +
*ウルグローサには、高名な隼使い[[Soraya|Soraya(ソレイヤ)]]がいる。
 +
===登場===
 +
*[[Homelands on the World of MAGIC:the Gathering]](アメコミ版ホームランド)
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[背景世界/ストーリー用語]]
 
*[[カード個別評価:ホームランド]] - [[コモン]]2
 
*[[カード個別評価:ホームランド]] - [[コモン]]2
 
*[[カード個別評価:第6版]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:第6版]] - [[コモン]]
*[[カード個別評価:5版(5th)]]
+
*[[カード個別評価:第5版]] - [[コモン]]

2008年3月5日 (水) 05:19時点における版


Mesa Falcon / メサ・ファルコン (1)(白)
クリーチャー — 鳥(Bird)

飛行
(1)(白):メサ・ファルコンはターン終了時まで+0/+1の修整を受ける。

1/1

解説

得意のタフネスパンプアップができる飛行クリーチャー。十分なマナがあれば優秀なブロッカーになるが、対戦相手ターンにそこまでマナを残せるかというと苦しく、往々にしてチャンプブロック専用になってしまう。

ストーリー

ウルグローサ/Ulgrothaメサ・ファルコンの中には、セラ/Serraフェロッズ/Ferozのためにセンギア男爵/Baron Sengirの動向を偵察する役目を負うものもいる。そういったファルコンは会話能力を授けられている。

登場

参考

QR Code.gif