大釜のダンス/Cauldron Dance

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Cauldron Dance}}
 
{{#card:Cauldron Dance}}
  
[[騙し討ち/Sneak Attack]]と[[浅すぎる墓穴/Shallow Grave]]をひとまとめにしたようなカード。
+
[[騙し討ち/Sneak Attack]]と[[浅すぎる墓穴/Shallow Grave]]をひとまとめにしたようなカード。2体もの[[クリーチャー]]を突然出して攻撃させられる効果は非常に強力。
2体もの[[クリーチャー]]を突然出して攻撃させられる効果は非常に強力。
+
[[むさぼり喰うストロサス/Devouring Strossus]]や[[ドラコ/Draco]]が2体いればそれで18点ものダメージが与えられるため、決まれば勝ったも同然。⇒([[ダンシング・ストロサス]])
+
  
*これを[[プレイ]]するのに必要なのは、[[墓地]]にクリーチャー・カードがあることである。
+
[[むさぼり喰うストロサス/Devouring Strossus]]や[[ドラコ/Draco]]が2体いればそれで18点ものダメージが与えられるため、決まれば勝ったも同然。この[[コンボ]]を主点にしたデッキが[[ダンシング・ストロサス]]である。
[[手札]]にクリーチャー・カードが無くともプレイは可能。
+
 
<!-- あっても出さないことを選んでもよい。
+
*これを[[プレイ]]するのに必要なのは、[[墓地]]にクリーチャー・カードがあることである(対象に取る必要があるため)。
↑"You may"では無いので、手札にあるのなら出さなければならない。厳密を期すなら第三者の確認が必要。 -->
+
[[手札]]にクリーチャー・カードが無くともプレイは可能。また、[[解決]]前に墓地のクリーチャー・カードが取り除かれた場合、大釜のダンス自体が[[打ち消す|打ち消される]]ので手札からクリーチャー・カードを出すことはできない。
また、[[解決]]前に墓地のクリーチャー・カードが取り除かれた場合、大釜のダンス自体が[[打ち消す|打ち消される]]ので手札からクリーチャー・カードを出すことは出来ない。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:インベイジョンブロック]]
+
*[[カード個別評価:インベイジョン]] - [[アンコモン]]

2008年5月4日 (日) 22:56時点における版


Cauldron Dance / 大釜のダンス (4)(黒)(赤)
インスタント

この呪文は戦闘中にのみ唱えられる。
あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを戦場に戻す。そのクリーチャーは速攻を得る。次の終了ステップの開始時に、それをあなたの手札に戻す。
あなたは、あなたの手札からクリーチャー・カードを1枚戦場に出してもよい。そのクリーチャーは速攻を得る。次の終了ステップの開始時に、それのコントローラーはそれを生け贄に捧げる。


騙し討ち/Sneak Attack浅すぎる墓穴/Shallow Graveをひとまとめにしたようなカード。2体ものクリーチャーを突然出して攻撃させられる効果は非常に強力。

むさぼり喰うストロサス/Devouring Strossusドラコ/Dracoが2体いればそれで18点ものダメージが与えられるため、決まれば勝ったも同然。このコンボを主点にしたデッキがダンシング・ストロサスである。

  • これをプレイするのに必要なのは、墓地にクリーチャー・カードがあることである(対象に取る必要があるため)。

手札にクリーチャー・カードが無くともプレイは可能。また、解決前に墓地のクリーチャー・カードが取り除かれた場合、大釜のダンス自体が打ち消されるので手札からクリーチャー・カードを出すことはできない。

参考

QR Code.gif