砕ける波/Breaking Wave

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Breaking Wave}}
 
{{#card:Breaking Wave}}
  
全ての[[クリーチャー]]の[[タップ]]・[[アンタップ]]を逆転させる[[ソーサリー]]
+
全ての[[クリーチャー]]の[[タップ]]・[[アンタップ]]を逆転させる[[ソーサリー]]。2マナを追加すれば[[インスタント・タイミング]]で[[プレイ]]できる。
2マナを追加すれば[[インスタント・タイミング]]で[[プレイ]]できる。
+
  
 
相手のタップしているクリーチャーもアンタップしてしまうが、上手く使えば[[エンドカード]]になる為[[リミテッド]]では活躍した。
 
相手のタップしているクリーチャーもアンタップしてしまうが、上手く使えば[[エンドカード]]になる為[[リミテッド]]では活躍した。
9行: 8行:
 
*[[構築]]でタップ目的で使うのであれば[[陥穽/Ensnare]]の方が良いだろう。
 
*[[構築]]でタップ目的で使うのであれば[[陥穽/Ensnare]]の方が良いだろう。
  
==[[サイクル]]==
+
==関連カード==
[[インベイジョン]]の、[[インスタントプレイ]]可能な[[ソーサリー]]。
+
===サイクル===
*[[総くずれ/Rout]]
+
{{サイクル/インベイジョンのインスタントプレイ可能なソーサリー}}
<!-- -[[砕ける波/Breaking Wave]] -->
+
*[[黄昏の呼び声/Twilight's Call]]
+
*[[ギトゥの火/Ghitu Fire]]
+
*[[菌獣の共生/Saproling Symbiosis]]
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:インベイジョンブロック]]
+
*[[カード個別評価:インベイジョン]] - [[レア]]

2008年5月19日 (月) 19:18時点における版


Breaking Wave / 砕ける波 (2)(青)(青)
ソーサリー

あなたが砕ける波を唱えるためにさらに(2)を支払うなら、あなたは砕ける波を、瞬速を持っているかのように唱えてもよい。(あなたはこれを、あなたがインスタントを唱えられるときならいつでも唱えてよい。)
同時に、すべてのタップ状態のクリーチャーをアンタップし、すべてのアンタップ状態のクリーチャーをタップする。


全てのクリーチャータップアンタップを逆転させるソーサリー。2マナを追加すればインスタント・タイミングプレイできる。

相手のタップしているクリーチャーもアンタップしてしまうが、上手く使えばエンドカードになる為リミテッドでは活躍した。

  • 相手のエンドに使ってクリーチャーをタップしたり、攻撃した後に使って相手のブロッカーをタップできる。
  • 構築でタップ目的で使うのであれば陥穽/Ensnareの方が良いだろう。

関連カード

サイクル

インベイジョンインスタントプレイ可能なソーサリーサイクル。追加で2マナ支払うことでインスタント・タイミング唱えることができる。

参考

QR Code.gif