秘儀の調査員/Arcane Investigator

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Arcane Investigator}} 起動型能力ライブラリーを捜索するエルフウィザード。20面サイコロの出目が1-9なら[...」)
 
4行: 4行:
  
 
{{未評価|フォーゴトン・レルム探訪}}
 
{{未評価|フォーゴトン・レルム探訪}}
 +
*[[魂刀のスパイ/Soulknife Spy]]および[[精神異常のソーサラー/Aberrant Mind Sorcerer]]と並び、初の[[青]][[単色]]のエルフ。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:フォーゴトン・レルム探訪]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:フォーゴトン・レルム探訪]] - [[コモン]]

2021年7月21日 (水) 16:35時点における版


Arcane Investigator / 秘儀の調査員 (1)(青)
クリーチャー — エルフ(Elf) ウィザード(Wizard)

部屋を捜索する ― (5)(青):1個のd20を振る。
1-9|カード1枚を引く。
10-20|あなたのライブラリーの一番上にあるカード3枚を見る。そのうち1枚をあなたの手札に、残りをあなたのライブラリーの一番下に望む順番で置く。

2/1

起動型能力ライブラリーを捜索するエルフウィザード。20面サイコロの出目が1-9ならドロー、10-20ならカード濾過となる。

未評価カードです
このカード「秘儀の調査員/Arcane Investigator」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。

参考

QR Code.gif