豪胆な辺境育ち/Intrepid Outlander

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Intrepid Outlander}} {{未評価|フォーゴトン・レルム探訪}} ==参考== *カード個別評価:フォーゴトン・レルム探訪 - [[アン...」)
 
1行: 1行:
 
{{#card:Intrepid Outlander}}
 
{{#card:Intrepid Outlander}}
  
{{未評価|フォーゴトン・レルム探訪}}
+
[[集団戦術]]で[[ダンジョン探索]]をする[[オーク]]・[[レインジャー]]。
 +
 
 +
優秀な[[マナレシオ]]と継続的なダンジョン探索が可能な[[クリーチャー]]。[[到達]]も持つが、2/3という[[サイズ]]は[[リミテッド]][[環境]]でよく見られる[[ピクシーの案内人/Pixie Guide]]を倒しきれず[[ジンの風予見者/Djinni Windseer]]には太刀打ちできないため、[[飛行]]対策として頼るのは危険。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:フォーゴトン・レルム探訪]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:フォーゴトン・レルム探訪]] - [[アンコモン]]

2021年8月13日 (金) 13:12時点における版


Intrepid Outlander / 豪胆な辺境育ち (1)(緑)
クリーチャー — オーク(Orc) レインジャー(Ranger)

到達
集団戦術 ― 豪胆な辺境育ちが攻撃するたび、あなたがこの戦闘フェイズに攻撃させたクリーチャーのパワーの合計が6以上である場合、ダンジョン探索をする。(ダンジョン探索をするとは、最初の部屋へ入るか、次の部屋へ進むことである。)

2/3

集団戦術ダンジョン探索をするオークレインジャー

優秀なマナレシオと継続的なダンジョン探索が可能なクリーチャー到達も持つが、2/3というサイズリミテッド環境でよく見られるピクシーの案内人/Pixie Guideを倒しきれずジンの風予見者/Djinni Windseerには太刀打ちできないため、飛行対策として頼るのは危険。

参考

QR Code.gif