壊死の呪詛/Necrotic Hex

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Necrotic Hex}}
 
{{#card:Necrotic Hex}}
全[[プレイヤー]]が[[クリーチャー]]6体を[[生け贄に捧げ]]、[[自分]]は6体の2/2[[ゾンビ]]を得る[[全体除去]][[ソーサリー]]。[[除去]]としての性能は[[血のやりとり/Barter in Blood]]の[[上位種]]。
+
全[[プレイヤー]]が[[クリーチャー]]6体を[[生け贄に捧げ]]、[[自分]]は6体の2/2[[ゾンビ]]を得る[[全体除去]][[ソーサリー]]。
  
{{未評価|統率者レジェンズ}}
+
[[除去]]としての性能は[[血のやりとり/Barter in Blood]]の[[上位種]]。[[破壊不能]]や[[プロテクション]]も効かず、6体も生け贄に捧げさせれば[[戦場]]はほとんど一掃されるだろう。ゾンビ6体が補充されるため、多少は自分のクリーチャーを巻き込んでも損にならない。[[ブロッカー]]を出しておけば[[対戦相手]]のクリーチャーも[[手札]]から釣りだしやすい。
  
 
*なぜ「6」なのかは[[呪詛/Hex]]と同様のダブルミーニング。
 
*なぜ「6」なのかは[[呪詛/Hex]]と同様のダブルミーニング。

2021年9月12日 (日) 20:51時点における最新版


Necrotic Hex / 壊死の呪詛 (6)(黒)
ソーサリー

各プレイヤーはそれぞれクリーチャー6体を生け贄に捧げる。あなたは黒の2/2のゾンビ(Zombie)・クリーチャー・トークンを6体タップ状態で生成する。


プレイヤークリーチャー6体を生け贄に捧げ自分は6体の2/2ゾンビを得る全体除去ソーサリー

除去としての性能は血のやりとり/Barter in Blood上位種破壊不能プロテクションも効かず、6体も生け贄に捧げさせれば戦場はほとんど一掃されるだろう。ゾンビ6体が補充されるため、多少は自分のクリーチャーを巻き込んでも損にならない。ブロッカーを出しておけば対戦相手のクリーチャーも手札から釣りだしやすい。

  • なぜ「6」なのかは呪詛/Hexと同様のダブルミーニング。

[編集] 参考

QR Code.gif