大群退治/Vanquish the Horde

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新規作成)
 
(さわりを加筆)
1行: 1行:
 
{{#card:Vanquish the Horde}}
 
{{#card:Vanquish the Horde}}
  
{{未評価|イニストラード:真夜中の狩り}}
+
すっかり定番化した[[神の怒り/Wrath of God]]亜種の一枚。
 +
 
 +
条件つきコストダウンが可能だが、往々にしてクリーチャー3体程度でも既にリセットを打ちたい盤面に突入している事が多いため、5~6マナを期待値として考慮すると、登場時のスタンダードでは分割払いが可能な[[ドゥームスカール/Doomskar]]に見劣りする。
 +
 
 +
ただし、登場パックである[[イニストラード:真夜中の狩り]]では自身のクリーチャーを墓地に置く事で効果を発揮する[[降霊]]が存在するため、そのようなカードとシナジーさせれば比較的早期に軽く唱える事も可能だろう。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:イニストラード:真夜中の狩り]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:イニストラード:真夜中の狩り]] - [[レア]]

2021年9月18日 (土) 17:27時点における版


Vanquish the Horde / 大群退治 (6)(白)(白)
ソーサリー

この呪文を唱えるためのコストは、戦場にあるクリーチャー1体につき(1)少なくなる。
すべてのクリーチャーを破壊する。


すっかり定番化した神の怒り/Wrath of God亜種の一枚。

条件つきコストダウンが可能だが、往々にしてクリーチャー3体程度でも既にリセットを打ちたい盤面に突入している事が多いため、5~6マナを期待値として考慮すると、登場時のスタンダードでは分割払いが可能なドゥームスカール/Doomskarに見劣りする。

ただし、登場パックであるイニストラード:真夜中の狩りでは自身のクリーチャーを墓地に置く事で効果を発揮する降霊が存在するため、そのようなカードとシナジーさせれば比較的早期に軽く唱える事も可能だろう。

参考

QR Code.gif