エルドレインの玉座/Throne of Eldraine

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Throne of Eldraine}} {{未評価|エルドレインの森統率者デッキ}} ==参考== *カード個別評価:エルドレインの森統率者デッキ ...」)
 
 
1行: 1行:
 
{{#card:Throne of Eldraine}}
 
{{#card:Throne of Eldraine}}
 +
 +
[[戦場に出る]]際に選んだ[[色]]に縛られるが、4[[マナ]]も生み出し[[引く|ドロー]]能力もある、[[単色デッキ]]向け[[伝説の]][[マナ・アーティファクト]]。
  
 
{{未評価|エルドレインの森統率者デッキ}}
 
{{未評価|エルドレインの森統率者デッキ}}
 +
 +
*英語名は[[カード・セット]]である[[エルドレインの王権]](Throne of Eldraine)と同じである。日本語名が異なるのは、王権という概念ではなく玉座という物理的存在が描かれた[[アーティファクト]]・[[カード]]だからだろう({{Gatherer|id=633124}})。
 +
**ドロー能力の条件は、同セットの[[メカニズム]]である[[一徹]]を彷彿とさせる。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:エルドレインの森統率者デッキ]] - [[レア]]
+
*[[マナ能力を持つアーティファクト・カード]]([[機能別カードリスト]])
 +
*[[エルドレイン/Eldraine]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 +
*[[カード個別評価:エルドレインの森統率者デッキ]] - [[レア]]([[ブースターパック]]限定カード)

2023年9月14日 (木) 20:29時点における最新版


Throne of Eldraine / エルドレインの玉座 (5)
伝説のアーティファクト

エルドレインの玉座が戦場に出るに際し、色1色を選ぶ。
(T):その選ばれた色のマナ4点を加える。このマナは、その色である単色の呪文を唱えるためにしか支払えない。
(3),(T):カード2枚を引く。この能力を起動するためには、その選ばれた色のマナしか支払えない。


戦場に出る際に選んだに縛られるが、4マナも生み出しドロー能力もある、単色デッキ向け伝説のマナ・アーティファクト

未評価カードです
このカード「エルドレインの玉座/Throne of Eldraine」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。

[編集] 参考

QR Code.gif