自由風の乗馬兵/Freewind Equenaut

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Freewind Equenaut}}
 
{{#card:Freewind Equenaut}}
  
3[[マナ]]域の標準的なサイズの[[飛行]][[クリーチャー]]
+
3[[マナ]]域の標準的なサイズの[[飛行]][[クリーチャー]]。とは言っても、[[白]][[単色]]の3[[マナ]]2/2飛行は、[[ダブルシンボル]]を除いては[[ポータル・セカンドエイジ]]の[[野生のグリフィン/Wild Griffin]]以来2体目と、実はかなり少ないのである。ちなみにこのカードはその[[野生のグリフィン/Wild Griffin]]の[[上位互換]]でもある。
とは言っても、[[白]][[単色]]の3[[マナ]]2/2飛行は、[[ダブルシンボル]]を除いては[[ポータル・セカンドエイジ]]の[[野生のグリフィン/Wild Griffin]]以来2体目と、実はかなり少ないのである。
+
ちなみにこのカードはその[[野生のグリフィン/Wild Griffin]]の[[上位互換]]でもある。
+
  
早いターンから[[クロック]]をかけるだけでなく、[[オーラ]]を付けることによって使い勝手の良い[[レンジストライク]]を得ることができるので、[[リミテッド]]では主力となる。
+
早いターンから[[クロック]]をかけるだけでなく、[[オーラ]]を付けることによって使い勝手の良い[[レンジストライク]]を得ることができるので、[[リミテッド]]では主力となる。[[ラヴニカ・ブロック]]はオーラが質・量ともに優れているのも後押しとなる。
[[ラヴニカ・ブロック]]はオーラが質・量ともに優れているのも後押しとなる。
+
  
 
*[[遠目の射手/Keen-Eyed Archers]]のほぼ[[上位互換]]でもある。
 
*[[遠目の射手/Keen-Eyed Archers]]のほぼ[[上位互換]]でもある。
<!-- (厳密には違うが)。
+
*[[青]]の基本生物である[[風のドレイク/Wind Drake]]と比べてもかなり強い。
上位互換と言えます。ハリケーンに引っかかる等、他のカードでの要因を上位下位の基準には用いません。
+
*[[Rebecca Guay]]女史の美しい{{日本語画像|Freewind Equenaut|イラスト}}。[[コモン]]とはいえ、人気は[[レア]]顔負けかも知れない。
厳密な違いがある以上、そうとは言い切れない。『ほぼ』位のニュアンスが丁度良い。 -->
+
[[青]]の基本生物である[[風のドレイク/Wind Drake]]と比べてもかなり強い。
+
 
+
*[[画像:Freewind Equenaut|Rebecca Guay]]女史の美しい[[イラスト]]。[[コモン]]とはいえ、人気は[[レア]]顔負けかも知れない。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ラヴニカブロック]]
+
*[[カード個別評価:ディセンション]] - [[コモン]]

2008年8月6日 (水) 23:31時点における版


Freewind Equenaut / 自由風の乗馬兵 (2)(白)
クリーチャー — 人間(Human) 射手(Archer)

飛行
自由風の乗馬兵がエンチャントされているかぎり、それは「(T):攻撃しているクリーチャーかブロックしているクリーチャー1体を対象とする。自由風の乗馬兵はそれに2点のダメージを与える。」を持つ。

2/2

3マナ域の標準的なサイズの飛行クリーチャー。とは言っても、単色の3マナ2/2飛行は、ダブルシンボルを除いてはポータル・セカンドエイジ野生のグリフィン/Wild Griffin以来2体目と、実はかなり少ないのである。ちなみにこのカードはその野生のグリフィン/Wild Griffin上位互換でもある。

早いターンからクロックをかけるだけでなく、オーラを付けることによって使い勝手の良いレンジストライクを得ることができるので、リミテッドでは主力となる。ラヴニカ・ブロックはオーラが質・量ともに優れているのも後押しとなる。

参考

QR Code.gif