Dumb Ass

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
3行: 3行:
 
[[サイズ]]はいいものの、結構ひどいデメリットつき。1/2の確率で[[対戦相手]]の言いなりになる。
 
[[サイズ]]はいいものの、結構ひどいデメリットつき。1/2の確率で[[対戦相手]]の言いなりになる。
  
[[銀騎士/Silver Knight]]がいても突っ込んでいったり、
+
[[銀騎士/Silver Knight]]がいても突っ込んでいったり、[[ブロッカー]]がいなくても実質1.75点[[クロック]]だったりとなかなか使い勝手が悪い。ただ一撃の重さはあるし、2回攻撃が通れば7点の[[ダメージ]]ではある。
[[ブロッカー]]がいなくても実質1.75点[[クロック]]だったりとなかなか使い勝手が悪い。
+
ただ一撃の重さはあるし、2回攻撃が通れば7点の[[ダメージ]]ではある。
+
  
<!-- [[Assquatch]]とくめば3[[マナ]]5/(3+1/2)という化け物に。
+
==関連カード==
強化系カード全般に言える事なのでコメントアウト。 -->
+
===サイクル===
==[[サイクル]]==
+
{{サイクル/アンヒンジドの驢馬尻}}
[[アンヒンジド]]の驢馬尻(Ass)。
+
*[[Cheap Ass]]
+
*[[Smart Ass]]
+
*[[Bad Ass]]
+
<!-- -[[Dumb Ass]] -->
+
*[[Fat Ass]]
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:Unglued系]]
+
*[[カード個別評価:アンヒンジド]] - [[コモン]]

2008年8月24日 (日) 23:41時点における版


Dumb Ass (2)(赤)
クリーチャー — ロバ(Donkey) バーバリアン(Barbarian)

あなたのアップキープの開始時に、対戦相手1人を対象とする。コイン投げをする。あなたがコイン投げに負けた場合、その対戦相手はDumb Assがこのターン攻撃するかどうかを選ぶ。

3+(1/2)/2

サイズはいいものの、結構ひどいデメリットつき。1/2の確率で対戦相手の言いなりになる。

銀騎士/Silver Knightがいても突っ込んでいったり、ブロッカーがいなくても実質1.75点クロックだったりとなかなか使い勝手が悪い。ただ一撃の重さはあるし、2回攻撃が通れば7点のダメージではある。

関連カード

サイクル

アンヒンジドコモンの驢馬尻(Ass)サイクルパワータフネスのいずれかに1/2が含まれるロバ

レアには、ロバのロード的存在のAssquatchも存在する。

参考

QR Code.gif