ダークスティールの鋳塊/Darksteel Ingot

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Darksteel Ingot}}
 
{{#card:Darksteel Ingot}}
  
[[ダークスティール]]で登場した、[[破壊されない]][[アーティファクト]]の1つ。
+
[[ダークスティール]]で登場した、[[破壊されない]][[アーティファクト]]の1つ。3[[マナ]]かかっていては大した[[マナ加速]]にはならないが、どの[[色]]でも出せる安定性は馬鹿にならない。
3[[マナ]]かかっていては大した[[マナ加速]]にはならないが、どの[[色]]でも出せる安定性は馬鹿にならない。
+
  
また破壊されない事を利用し、[[機械の行進/March of the Machines]]で[[クリーチャー化]]して[[抹消/Obliterate]]で流し、これで殴るデッキが存在する。→[[抹消マーチ]]
+
また破壊されない事を利用し、[[機械の行進/March of the Machines]]で[[クリーチャー化]]して[[抹消/Obliterate]]で流し、これで殴るデッキが存在する(→[[抹消マーチ]])。あまり見かけなくなったものの、[[選別の秤/Culling Scales]]との[[コンボ]]も有名。
あまり見かけなくなったものの、[[選別の秤/Culling Scales]]との[[コンボ]]も有名。
+
  
*[[貝殻のカメオ/Seashell Cameo|カメオ]]や[[ファイレクシアのレンズ/Phyrexian Lens]]、[[Sol Grail]]の完全な[[上位互換]]
+
*[[貝殻のカメオ/Seashell Cameo|カメオサイクル]]や[[ファイレクシアのレンズ/Phyrexian Lens]]、[[Sol Grail]]の完全な[[上位互換]]。あれではさすがに弱すぎたということだろうか。
あれではさすがに弱すぎたということだろうか。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ミラディンブロック]]
+
*[[カード個別評価:ダークスティール]] - [[コモン]]

2008年8月27日 (水) 12:47時点における版


Darksteel Ingot / ダークスティールの鋳塊 (3)
アーティファクト

破壊不能
(T):好きな色1色のマナ1点を加える。


ダークスティールで登場した、破壊されないアーティファクトの1つ。3マナかかっていては大したマナ加速にはならないが、どのでも出せる安定性は馬鹿にならない。

また破壊されない事を利用し、機械の行進/March of the Machinesクリーチャー化して抹消/Obliterateで流し、これで殴るデッキが存在する(→抹消マーチ)。あまり見かけなくなったものの、選別の秤/Culling Scalesとのコンボも有名。

参考

QR Code.gif