町の歩哨/Town Sentry

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Town Sentry}}
 
{{#card:Town Sentry}}
  
[[白]]によくいる、[[ブロック]]時のみ[[タフネス]]を増加させる[[クリーチャー]]。多少防御的すぎるが、とりあえず3[[マナ]]2/2として考えれば標準は満たしており、序盤の[[ブロッカー]]としてはまずまずである。
+
[[白]][[色の役割|よくいる]]、[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]時のみ[[タフネス]]を増加させる[[クリーチャー]]。多少防御的すぎるが、とりあえず3[[マナ]]2/2として考えれば標準は満たしており、序盤の[[ブロッカー]]としてはまずまずである。
  
 
*[[ポータル三国志]]では[[蜀の防衛軍/Shu Defender]]という[[同型再版]]がいる。
 
*[[ポータル三国志]]では[[蜀の防衛軍/Shu Defender]]という[[同型再版]]がいる。

2010年8月15日 (日) 01:16時点における版


Town Sentry / 町の歩哨 (2)(白)
クリーチャー — 人間(Human) 兵士(Soldier)

町の歩哨がブロックするたび、それはターン終了時まで+0/+2の修整を受ける。

2/2

よくいるブロック時のみタフネスを増加させるクリーチャー。多少防御的すぎるが、とりあえず3マナ2/2として考えれば標準は満たしており、序盤のブロッカーとしてはまずまずである。

参考

QR Code.gif