マナの残響/Mana Echoes

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
7行: 7行:
 
また、同時に複数体のトークンを生成する呪文との相性も良い。[[錯乱した隠遁者/Deranged Hermit]]ならば4*4+1で17マナ、[[十二の瞳/One Dozen Eyes]]の1/1トークンモードならば5*5で25マナが得られる。
 
また、同時に複数体のトークンを生成する呪文との相性も良い。[[錯乱した隠遁者/Deranged Hermit]]ならば4*4+1で17マナ、[[十二の瞳/One Dozen Eyes]]の1/1トークンモードならば5*5で25マナが得られる。
  
*これにより得られるマナは、共通のタイプを持つクリーチャー([[戦場]]に出たクリーチャー自身も含む)1体につき(1)であるか、まったく得ないかのどちらかである。その中間は選べない。
+
*これにより得られるマナは、共通のタイプを持つクリーチャー([[戦場]]に出たクリーチャー自身も含む)1体につき(1)であるか、まったく得ないかのどちらかである。その中間は選べない。[[マナ・バーン]]の無くなった現在ならば、幾分か使いやすくなったといえる。
 
*クリーチャーにクリーチャー・タイプが無い場合、そのクリーチャーと共通のタイプを持つクリーチャーはいない。
 
*クリーチャーにクリーチャー・タイプが無い場合、そのクリーチャーと共通のタイプを持つクリーチャーはいない。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:オンスロート]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:オンスロート]] - [[レア]]

2010年10月3日 (日) 21:35時点における版


Mana Echoes / マナの残響 (2)(赤)(赤)
エンチャント

クリーチャー1体が戦場に出るたび、あなたはそれと同じクリーチャー・タイプを持つあなたがコントロールするクリーチャーの数に等しい量の(◇)を加えてもよい。


クリーチャー戦場に出るたび、自分のコントロールする同じタイプクリーチャーの数だけ1マナを出せるエンチャント

スリヴァーの女王/Sliver Queenペンタバス/Pentavusマイアのマトリックス/Myr Matrixといった、不特定マナのみでクリーチャー・タイプを持つトークンを発生させることができるカードがあるのならば無限マナになる。マナフィルターがあるなら、色マナが入っていても無限マナを発生可能。

また、同時に複数体のトークンを生成する呪文との相性も良い。錯乱した隠遁者/Deranged Hermitならば4*4+1で17マナ、十二の瞳/One Dozen Eyesの1/1トークンモードならば5*5で25マナが得られる。

  • これにより得られるマナは、共通のタイプを持つクリーチャー(戦場に出たクリーチャー自身も含む)1体につき(1)であるか、まったく得ないかのどちらかである。その中間は選べない。マナ・バーンの無くなった現在ならば、幾分か使いやすくなったといえる。
  • クリーチャーにクリーチャー・タイプが無い場合、そのクリーチャーと共通のタイプを持つクリーチャーはいない。

参考

QR Code.gif