1パックシールド

提供:MTG Wiki

1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

1パックシールド

未開封のブースターパックが1人につき1つで気軽に遊べる、シールドの一種。 「ワンブーシールド」とも呼ばれる。

用意するもの:未開封のブースターを1人あたり1パック(=15枚)と、好きな基本土地カードを1人あたり10枚。 パック制限:特になし。同じエキスパンションでも各自異なるエキスパンションでも構わないが、事前に同意のあることが望ましいだろう。 古い時代の1パックが15枚でないもの銀枠などの扱いをどうするかについては規定がない。




  • 黎明期では、ルールが大幅に異なっていた。
    • 基本的には通常のシールドと同じく、中身を取捨選択、好きな基本土地を加えて10枚以上のデッキを構築する。
    • 初期ライフは7点、初期手札は5枚でマリガンはできない。


参考

QR Code.gif