戦利品の山分け/Share the Spoils

提供:MTG Wiki

2021年8月20日 (金) 13:15時点におけるPalmatumn (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

Share the Spoils / 戦利品の山分け (1)(赤)
エンチャント

戦利品の山分けが戦場に出るか、対戦相手1人がこのゲームに敗北したとき、各プレイヤーのライブラリーの一番上にあるカード1枚をそれぞれ追放する。
各プレイヤーのターン中に、そのプレイヤーは、戦利品の山分けによって追放されているカードのうち、土地1つをプレイするか呪文1つを唱えてもよい。そのプレイヤーは、その呪文を唱えるためにマナを望む色のマナであるかのように支払ってもよい。そのプレイヤーがそうしたとき、そのプレイヤーのライブラリーの一番上にあるカード1枚を追放する。


戦利品をプレイヤーで山分けするエンチャント

まずETBで各プレイヤーのライブラリートップ追放されて「戦利品」に加えられる。各プレイヤーは自分のターンごとに、「戦利品」のうち1枚をプレイできる。そうした場合、そのプレイヤーのライブラリートップが「戦利品」に補充される。対戦相手1人が敗北するたびETBと同様に各プレイヤーのライブラリートップが一気に「戦利品」に加えられる。

全プレイヤーの手札(の選択肢)が擬似的にかなり増えるエンチャント。色マナは考慮せずに利用できるため自分だけが利益を得ることは難しく、全員のカードが飛び交うパーティーゲーム状態を楽しもう。

未評価カードです
このカード「戦利品の山分け/Share the Spoils」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。
  • プレイヤーが敗北したとき、そのプレイヤーはゲームから除外されているため、追放されるのは生き残ったプレイヤーのライブラリーの一番上のカードのみである。

参考

QR Code.gif