毒蛇製造器/Serpent Generator

提供:MTG Wiki

1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Serpent Generator / 毒蛇製造器 (6)
アーティファクト

(4),(T):無色の1/1の蛇(Snake)アーティファクト・クリーチャー・トークンを1体生成する。それは「このクリーチャーがプレイヤーにダメージを与えるたび、そのプレイヤーは毒(poison)カウンターを1個得る。」を持つ。


トークン製造アーティファクトレジェンドで新設された毒カウンターに対応しているのが特徴。

4マナで1体のクリーチャーを生産するのは、トークン生産カードとしては普通な値。 回避能力もない1/1クリーチャーが1ターンに1つ出るだけなので、攻撃用としては少々心もとない。 それでも毎ターン、トークンが製造でき、かつ相手の防御クリーチャーなどを除去しきれたなら、たった4ターンで1+2+3+4=10個の毒カウンターが乗ることになり勝利できる点に注目され、主にカウンターポストなど、相手のクリーチャーをどうにかできるパーミッションコントロール系のデッキでは選択の余地があった。

  • 相手のライフの増減に左右されないため、当時のパーミッションやコントロール系のデッキで頻繁に用いられた剣を鍬に/Swords to Plowsharesとの相性が良い。

参考

QR Code.gif