「グリセルブランドオース」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
'''グリセルブランドオース'''(''Oath of Griselbrand'')は、[[ヴィンテージ]]に存在する[[青]][[黒]][[赤]][[緑]]の4色による[[オース]][[デッキ]]の一つ。略して'''グリセルオース'''とも呼ばれる。
+
'''グリセルブランドオース'''(''Oath of Griselbrand'')は、[[ヴィンテージ]]に存在する[[青]][[黒]][[赤]][[緑]]の4色による[[オース]][[デッキ]]の一つ。略して『グリセルオース』とも呼ばれる。
  
==概要==
 
 
{{#card:Oath of Druids}}
 
{{#card:Oath of Druids}}
 
{{#card:Griselbrand}}
 
{{#card:Griselbrand}}
 
{{#card:Forbidden Orchard}}
 
{{#card:Forbidden Orchard}}
  
序盤の動きは他の[[ヴィンテージ]]における[[オース]]と同じく[[ドルイドの誓い/Oath of Druids]]を[[戦場に出す|戦場に出し]]、[[対戦相手]]が[[クリーチャー]]を[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]していなければ、相手の[[終了フェイズ]]に[[禁忌の果樹園/Forbidden Orchard]]を[[起動]]。[[無色]]の1/1の[[スピリット]]・[[トークン]]を持たせることにより、自分の[[ターン]]に[[コスト]]なしで[[グリセルブランド/Griselbrand]]が[[戦場に出る]]。
+
序盤の動きは他のヴィンテージにおけるオースと同じ[[ドルイドの誓い/Oath of Druids]]を[[戦場に出す|戦場に出し]]、[[対戦相手]]が[[クリーチャー]]を[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]していなければ、相手の[[最終フェイズ]]に[[禁忌の果樹園/Forbidden Orchard]]を[[起動]]。[[無色]]の1/1の[[スピリット]]・[[トークン]]を持たせることにより、自分の[[ターン]]に[[コスト]]なしで[[グリセルブランド/Griselbrand]]が[[戦場に出る]]。
  
だがここからが他のオースと異なる。1回[[殴る]]だけでは即[[勝利]]とはならないため、その強烈な[[ドロー]][[能力]]を生かす必要がある。2体目のそれを引いたのでは[[唱える|唱えられ]]ない可能性が高い。強力な[[ハンド・アドバンテージ]]を生かしての[[ストーム (デッキ)|ストーム]]との[[ハイブリッド]]がその解答となっている。[[ライフ]]が削られていても、1回殴れば[[絆魂]]によるライフ[[回復]]が著しいため、グリセルブランドの[[起動型能力]]を2,3回起動できる。こうしてライフを[[手札]]に還元できれば、10数枚から20数枚の手札によって一気に相手を押し潰せる。
+
だがここからが、他のオースと異なる。1回[[殴る]]だけでは、即[[勝利]]とはならないため、その強烈な[[ドロー]][[能力]]を生かす必要がある。2体目のそれを引いたのでは[[唱える|唱えられ]]ない可能性が高い。強力な[[ハンド・アドバンテージ]]を生かしての[[ストーム (デッキ)|ストーム]]との[[ハイブリッド]]がその解答となっている。[[ライフ]]が削られていても、1回殴れば[[絆魂]]によるライフ[[回復]]が著しいため、グリセルブランドの[[起動型能力]]を2,3回起動することが出来る。こうしてライフを[[手札]]に還元できれば、10数枚から20数枚の手札によって一気に相手を押しつぶす事ができる。
  
 
その後カードプールの増加や[[墓掘りの檻/Grafdigger's Cage]]の蔓延、[[メンター#ヴィンテージ|メンター]]や[[ワークショップ]]といった高速で殴り切るデッキの流行、[[ワークショップ]]の増加により[[解呪/Disenchant]]系カードが[[サイドボード]]に増えたこと等により[[メタゲーム]]上から数を減らしていた。
 
その後カードプールの増加や[[墓掘りの檻/Grafdigger's Cage]]の蔓延、[[メンター#ヴィンテージ|メンター]]や[[ワークショップ]]といった高速で殴り切るデッキの流行、[[ワークショップ]]の増加により[[解呪/Disenchant]]系カードが[[サイドボード]]に増えたこと等により[[メタゲーム]]上から数を減らしていた。
  
しかし、[[パルン、ニヴ=ミゼット/Niv-Mizzet, Parun]]という盤面干渉能力を持った大型クリーチャーの登場、さらには[[王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns]]という、[[封じ込める僧侶/Containment Priest]]や墓掘りの檻に対抗でき、3マナと軽く、さらには1枚で勝つことができる[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]の登場により、復権を果たしつつある。
+
しかし[[パルン、ニヴ=ミゼット/Niv-Mizzet, Parun]]という盤面干渉能力を持った大型クリーチャーの登場。さらには[[王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns]]という、[[封じ込める僧侶/Containment Priest]]や墓掘りの檻に対抗でき、3マナと軽く、更には1枚で勝つことができる[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]の登場により復権を果たしつつある。
  
 
==サンプルレシピ==
 
==サンプルレシピ==
23行: 22行:
  
 
{{#MagicFactory:df310615}}
 
{{#MagicFactory:df310615}}
*[[コンボ]]に特化した仕様。妨害手段は[[強迫/Duress]]の4枚のみとなっている。また[[サイドボード]]後はオースではなく[[ストーム (デッキ)|ストームデッキ]]に変化することもできるようになっている。
+
 
 +
*[[コンボ]]に特化した仕様。妨害手段は[[強迫/Duress]]の4枚のみとなっている。また[[サイドボード]]後はオースではなく[[ストーム (デッキ)|ストームデッキ]]に変化することも出来るようになっている。
  
 
===サンプルレシピ2===
 
===サンプルレシピ2===
33行: 33行:
  
 
{{#MagicFactory:df316346}}
 
{{#MagicFactory:df316346}}
 +
 
*大量のカウンターを採用したタイプ。[[Show and Tell]]とのハイブリッドとなっている。
 
*大量のカウンターを採用したタイプ。[[Show and Tell]]とのハイブリッドとなっている。
  
43行: 44行:
  
 
{{#MagicFactory:df320005}}
 
{{#MagicFactory:df320005}}
*[[王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns]]を採用した'''Oko Oath'''と呼ばれるタイプ。
+
 
*[[パルン、ニヴ=ミゼット/Niv-Mizzet, Parun]]の盤面干渉能力と合わせて、従来のオースが苦手としていた対策カードへの対応力が高いのが特徴。
+
*[[パルン、ニヴ=ミゼット/Niv-Mizzet, Parun]]および[[王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns]]を採用したタイプ。従来のオースが苦手としていた対策カードへの対応力が高いのが特徴。
  
 
==参考==
 
==参考==

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif