「ケイヤの手管/Kaya's Guile」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Kaya's Guile}}
 
{{#card:Kaya's Guile}}
  
4つの[[モード]]から2つを選ぶ[[命令]]のような[[インスタント]]。[[双呪]]で4つすべてを選ぶこともできる。モードは[[布告]]系[[除去]]、[[墓地対策]]、[[トークン]][[生成]]、[[ライフ]][[回復]]。
+
{{未評価|モダンホライゾン}}
 
+
布告は2[[マナ]]の[[リリアナの勝利/Liliana's Triumph]]、残り3つのモードはどれも1マナ[[インスタント]]相当の[[効果]]であるが、それを自由に組み合わせて使えるため柔軟性が極めて高い。[[赤単フェニックス]]のような墓地も利用する[[アグロ]]に対しては全てのモードが有効に働き、布告+墓地[[追放]]の組み合わせによって墓地から復活する[[クリーチャー]]を追放してしまうこともできるため、双呪で唱えれば戦況をひっくり返すことができる。一方で[[ハンド・アドバンテージ]]を得るモードやクリーチャー以外の[[パーマネント]]を除去するモードを持たないことから、対[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]や[[ウルザトロン]]に対しては効果が薄い。[[メインデッキ]]から採用できるかは[[メタゲーム]]次第と言える。
+
 
+
登場時の[[モダン]]は[[甦る死滅都市、ホガーク/Hogaak, Arisen Necropolis]]の参入によって[[墓地]]利用[[デッキ]]の全盛期が訪れており、このカードはメインデッキから採用しやすいインスタントの墓地対策として活躍した。除去・トークン生成・回復モードから対アグロにも有効であり、[[サイドボード]]の枠を節約できるサイドカードとしても有用。
+
 
+
*どのようなモードの選び方をしても、ケイヤの手管を[[解決]]する際には1番上から順番に処理していく。1つ目のモードで[[生け贄に捧げる|生け贄に捧げ]]られた[[クリーチャー]]は2つ目のモードで追放される。
+
*初めて登場した3つ以上のモードを持つ双呪[[呪文]]。双呪の項にもある通り双呪の原語の「Entwine」は「絡み合わせる」といった意味で、「2つ(双)」の意味は持ち合わせておらず、「双呪」と意訳したのが仇になってしまっている。ただ、このカードは2つ選べるところが4つ=2倍になる呪文であることから、まだ「双」の顔が立っていると言えなくもない。
+
 
+
==関連カード==
+
===サイクル===
+
{{サイクル/モダンホライゾンのレアの2色カード}}
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[墓地対策カード]]
 
 
*[[ケイヤ/Kaya]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[ケイヤ/Kaya]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:モダンホライゾン]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:モダンホライゾン]] - [[レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif