コスト

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(生け贄は参考リンクni挙げるほど密接に関係する用語ではないと判断)
1行: 1行:
=コスト/Cost=
+
'''コスト'''/''Cost''とは、[[呪文]]や[[能力]]を[[プレイ]]するために[[支払う]]ものや、[[呪文]]や[[能力]]の[[効果]]が支払いを要求してくるものの総称。
  
[[呪文]]や[[能力]]を[[プレイ]]するために[[支払う]]ものや、[[呪文]]や[[能力]]の[[効果]]が支払いを要求してくるものの総称。
 
 
[[マナ]]を支払うことだけではなく、[[パーマネント]]を[[タップ]]することや[[手札]]を[[捨てる]]ことなど、さまざまなことがコストになりうる。
 
[[マナ]]を支払うことだけではなく、[[パーマネント]]を[[タップ]]することや[[手札]]を[[捨てる]]ことなど、さまざまなことがコストになりうる。
  
「無いもの」や「できないこと」をコストとして支払うことはできない。
+
「無いもの」や「できないこと」をコストとして支払うことはできない。[[ライフ]]が1点のときにコストとしてライフを2点以上支払うことはできないし、[[タップ]]状態の[[パーマネント]]ではタップするコストを支払うことができない。
[[ライフ]]が1点のときにコストとしてライフを2点以上支払うことはできないし、[[タップ]]状態の[[パーマネント]]ではタップするコストを支払うことができない。
+
  
 
*0点のライフや0点のマナは、いかなる状況(たとえ、ライフが負の値であっても)でも支払うことが可能である。
 
*0点のライフや0点のマナは、いかなる状況(たとえ、ライフが負の値であっても)でも支払うことが可能である。
 
*手札が0枚のときでも「手札を捨てる」というコストを(0枚の手札をすべて捨てることにより)支払うことができるが、「手札を1枚捨てる」というように枚数が指定されているときは支払えない。
 
*手札が0枚のときでも「手札を捨てる」というコストを(0枚の手札をすべて捨てることにより)支払うことができるが、「手札を1枚捨てる」というように枚数が指定されているときは支払えない。
*呪文や[[起動型能力]]をプレイするためのコストの支払いは、その呪文や能力による[[イベント]]の一部として扱われる。そのため、「呪文や能力によって〜させられるたび…」といった[[誘発型能力]]や[[置換効果]]の条件に引っかかることがある。
+
*呪文や[[起動型能力]]をプレイするためのコストの支払いは、その呪文や能力による[[イベント]]の一部として扱われる。そのため、「呪文や能力によって~させられるたび…」といった[[誘発型能力]]や[[置換効果]]の条件に引っかかることがある。
 
*何らかの効果で、コストが増減したり変更されたりすることがある。あるコストが変更されて別の行動を行った場合でも、それは「コストを支払った」ことになる。{{CR|424.4}}
 
*何らかの効果で、コストが増減したり変更されたりすることがある。あるコストが変更されて別の行動を行った場合でも、それは「コストを支払った」ことになる。{{CR|424.4}}
 +
*存在しないコストを支払うことはできない。→[[マナ・コストの無いカード]]
  
 
==参考==
 
==参考==
18行: 17行:
 
*[[代替コスト]]
 
*[[代替コスト]]
 
*[[アップキープ・コスト]]
 
*[[アップキープ・コスト]]
*[[生け贄に捧げる]]
 
 
*[[ルーリング]]
 
*[[ルーリング]]
 +
 +
{{#cr:424}}

2009年1月25日 (日) 19:15時点における版

コスト/Costとは、呪文能力プレイするために支払うものや、呪文能力効果が支払いを要求してくるものの総称。

マナを支払うことだけではなく、パーマネントタップすることや手札捨てることなど、さまざまなことがコストになりうる。

「無いもの」や「できないこと」をコストとして支払うことはできない。ライフが1点のときにコストとしてライフを2点以上支払うことはできないし、タップ状態のパーマネントではタップするコストを支払うことができない。

  • 0点のライフや0点のマナは、いかなる状況(たとえ、ライフが負の値であっても)でも支払うことが可能である。
  • 手札が0枚のときでも「手札を捨てる」というコストを(0枚の手札をすべて捨てることにより)支払うことができるが、「手札を1枚捨てる」というように枚数が指定されているときは支払えない。
  • 呪文や起動型能力をプレイするためのコストの支払いは、その呪文や能力によるイベントの一部として扱われる。そのため、「呪文や能力によって~させられるたび…」といった誘発型能力置換効果の条件に引っかかることがある。
  • 何らかの効果で、コストが増減したり変更されたりすることがある。あるコストが変更されて別の行動を行った場合でも、それは「コストを支払った」ことになる。CR:424.4
  • 存在しないコストを支払うことはできない。→マナ・コストの無いカード

参考

引用:総合ルール 20231117.0

QR Code.gif