「コロッソドンの一年仔/Colossodon Yearling」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Colossodon Yearling}}
 
{{#card:Colossodon Yearling}}
  
[[タフネス]]偏重の[[バニラ]]。とくに[[白]]のバニラに多く見られる[[サイズ]][[クリーチャー]]だが、[[]]では地味に初登場。
+
[[タフネス]]偏重の[[バニラ]]。この[[サイズ]]のバニラ・[[クリーチャー]]は本来[[]]に多いが、[[]]のバニラとしては地味に初登場。
 
+
[[タルキール覇王譚]]で登場した[[高山の灰色熊/Alpine Grizzly]]とは、ちょうど[[P/T]]を入れ替えた関係。一般的にはタフネスより[[パワー]]のほうが重要視される傾向と、登場[[環境]]のメカニズムである[[獰猛]]を満たせず、[[圧倒]]への貢献が少ないあたりからも、比べるとやや見劣りする。
+
  
 
[[リミテッド]]では地上を固める基本的な[[ブロッカー]]として採用できる。[[火力]]で[[焼く|焼かれ]]にくく、[[裏向き]]クリーチャーを一方的に討ち取れるのはありがたいが、[[攻撃]]時は少々パンチ力に欠ける。
 
[[リミテッド]]では地上を固める基本的な[[ブロッカー]]として採用できる。[[火力]]で[[焼く|焼かれ]]にくく、[[裏向き]]クリーチャーを一方的に討ち取れるのはありがたいが、[[攻撃]]時は少々パンチ力に欠ける。
  
 
*[[Giant Turtle]]の[[上位互換]]。
 
*[[Giant Turtle]]の[[上位互換]]。
**後にさらなる[[上位互換]]として、[[墓モグラ/Graf Mole]][[苔毛のゴリアク/Mosscoat Goriak]]といった[[カード]]が登場している。
+
*ちょうど[[高山の灰色熊/Alpine Grizzly]][[P/T]]を入れ替えた性能。一般的にタフネスより[[パワー]]のほうが重要視される傾向にあるため、少し劣って見えるかもしれない。この[[ブロック (総称)|ブロック]]に限って言えば、[[獰猛]]を満たせず[[圧倒]]への貢献が少ないことも戦略に影響が出る。
*同P/Tの[[柱平原の雄牛/Pillarfield Ox]]や[[アンフィンの殺し屋/Amphin Cutthroat]]などと比べると[[マナ・コスト]]が1つ[[軽い]]。[[緑]]のクリーチャーの[[マナレシオ]]の良さを象徴する一例と言える。
+
*同P/Tの[[柱平原の雄牛/Pillarfield Ox]]等と比べると[[マナ・コスト]]が1つ[[軽い]]。[[緑]]のクリーチャーの[[マナレシオ]]の良さを象徴する一例といえる。
**後に、白で同性能の[[仕える者たち/Those Who Serve]]が登場した。
+
 
*成長すると[[大牙コロッソドン/Tusked Colossodon]]になるのだろう。
 
*成長すると[[大牙コロッソドン/Tusked Colossodon]]になるのだろう。
  

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif