「セファリッド・ブレックファースト」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
'''セファリッド・ブレックファースト'''(''Cephalid Breakfast'')は、[[テンペスト]]期の[[エクステンデッド]]に存在した[[リアニメイト]]系[[コンボデッキ]]。[[レガシー]]にも存在する。[[アングリーハーミット2]]の後継。デッキ名の由来は、[[セファリッドの幻術師/Cephalid Illusionist]]が高速で[[ライブラリー]]を[[食べる]]ことから来ている。
+
=セファリッド・ブレックファースト (Cephalid Breakfast)=
  
==概要==
+
[[エクステンデッド]]に存在する[[リアニメイト]]系[[コンボ]][[デッキ]]。
 +
[[アングリーハーミット2]]の後継。
 +
デッキ名の由来は、[[セファリッドの幻術師/Cephalid Illusionist]]が高速で[[ライブラリー]]を[[食べる]]ことから来ている。
  
 
{{#card:Cephalid Illusionist}}
 
{{#card:Cephalid Illusionist}}
 +
 
{{#card:Nomads en-Kor}}
 
{{#card:Nomads en-Kor}}
 +
 
{{#card:Sutured Ghoul}}
 
{{#card:Sutured Ghoul}}
  
[[コーの遊牧民/Nomads en-Kor]]をはじめとする「0[[マナ]]の[[コスト]]で[[クリーチャー]]を[[対象]]にとる[[能力]]を持つ[[パーマネント]]」と[[セファリッドの幻術師/Cephalid Illusionist]]を利用して[[ライブラリー]]を全て[[墓地]]に落とし、[[リアニメイト]]呪文で[[ドラゴンの息/Dragon Breath]]が[[エンチャント (キーワード能力)|エンチャント]]されて[[速攻]]を持った[[縫合グール/Sutured Ghoul]]を[[リアニメイト|釣り上げて]][[攻撃|殴り]]、[[勝利]]する。
+
[[釣る|コーの遊牧民/Nomads en-Kor]]をはじめとする「0[[マナ]]の[[コスト]]で[[クリーチャー]]を[[対象]]にとる[[能力]]を持つ[[パーマネント]]」と[[セファリッドの幻術師/Cephalid Illusionist]]を利用して[[ライブラリー]]を全て[[墓地]]に落とし、[[リアニメイト]]呪文で[[ドラゴンの息/Dragon Breath]]が[[エンチャント]]されて[[速攻]]を持った[[縫合グール/Sutured Ghoul]]を[[釣り上げ]]て殴り、勝利する。
  
[[ライブラリー]]を[[墓地に置く]]方法が[[ループ・ジャンクション]]で[[ライフ]]を[[得る]]方法と類似していたため、後にこれらが融合した[[セファリッド・ライフ]]が登場することとなる。
+
[[ライブラリー]]を[[墓地]]に送る方法が[[ループ・ジャンクション]]でライフを得る方法と類似していたため、後にこれらが融合した[[セファリッド・ライフ]]が登場することとなる。
  
[[未来予知]]参入後の[[レガシー]]でも注目を集めつつある。墓地から自力で復活する[[ナルコメーバ/Narcomoeba]]を得たことで、[[ナルコブリッジ]]と同様リアニメイト手段に[[マナ]]を必要としない[[戦慄の復活/Dread Return]]の[[フラッシュバック]]が使用できるようになったのが大きい。
+
[[未来予知]]参入後の[[レガシー]]でも注目を集めつつある。
 +
墓地から自力で復活する[[ナルコメーバ/Narcomoeba]]を得たことで、[[ナルコブリッジ]]と同様リアニメイト手段に[[マナ]]を必要としない[[戦慄の復活/Dread Return]]の[[フラッシュバック]]が使用できるようになったのが大きい。
  
上記2体のクリーチャーが揃えば、マナ不要で[[コンボ]]が完成するため、他のコンボデッキと比べても非常に高速で安定性の高い仕上がりになっている。
+
上記2体のクリーチャーが揃えば、[[マナ]]不要でコンボが完成するため、他のコンボデッキと比べても非常に高速で安定性の高い仕上がりになっている。
  
また、縫合グールの餌として[[タルモゴイフ/Tarmogoyf]]が多く採用されている。それ以前に採用されていた[[クローサの雲掻き獣/Krosan Cloudscraper]]のような[[ファッティ]]とは違い、こちらは手札で[[腐る]]ことなく[[唱える]]ことができ、序盤から殴りに行ったり時間稼ぎしたりと大活躍する。
+
最近では、縫合グールの餌として[[タルモゴイフ/Tarmogoyf]]が多く採用されている。
 +
[[クローサの雲掻き獣/Krosan Cloudscraper]]のような[[ファッティ]]とは違い、こちらは普通にプレイしても強力な[[クリーチャー]]であるため、序盤から殴りに行ったり時間稼ぎしたりと大活躍する。
  
{{#card: Thassa's Oracle}}
+
墓地対策系のパーマネントを出されるとコンボの完成が非常に難しくなるため、[[厳格な試験監督/Stern Proctor]]や[[残響する真実/Echoing Truth]]といったバウンス呪文は必須である。
  
[[テーロス還魂記]]では[[タッサの神託者/Thassa's Oracle]]を獲得。ライブラリーが空の状態でタッサの神託者を釣ってさえしまえば確実に勝利できるため、縫合グールやタルモゴイフの[[スロット]]が空き、強化された。
+
==レガシー==
  
[[墓地対策]]系のパーマネントを出されるとコンボの完成が非常に難しくなるため、[[厳格な試験監督/Stern Proctor]]や[[残響する真実/Echoing Truth]]といった[[バウンス]]呪文は必須である。
 
 
==レガシー==
 
===初期型===
 
 
*備考
 
*備考
**[[レガシー選手権07]] 第4位 ([http://www.wizards.com/default.asp?x=welcome/conventions/gencon07-saturday 参考])
+
**[[レガシー選手権07]] 第4位([http://www.wizards.com/default.asp?x=welcome/conventions/gencon07-saturday 参考])
**使用者:[[Jesse Hatfield]]
+
**使用者:[[Jesse Hatfield,]]
 
*[[フォーマット]]
 
*[[フォーマット]]
**[[レガシー]](~[[未来予知]])
+
**[[レガシー]](〜[[未来予知]])
  
 
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
 
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#dddddd"|メインデッキ (60)
+
!colspan="2" style="background:#dddddd"|''[[メインデッキ]] (60)''
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#ffddee"|クリーチャー (17)
+
!colspan="2" style="background:#ffddee"|''[[クリーチャー]] (17)''
 
|-
 
|-
 
|4||[[セファリッドの幻術師/Cephalid Illusionist]]
 
|4||[[セファリッドの幻術師/Cephalid Illusionist]]
49行: 51行:
 
|4||[[タルモゴイフ/Tarmogoyf]]
 
|4||[[タルモゴイフ/Tarmogoyf]]
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#eeddff"|呪文 (26)
+
!colspan="2" style="background:#ffeedd"|''[[インスタント]]・[[ソーサリー]] (21)''
 
|-
 
|-
 
|4||[[渦まく知識/Brainstorm]]
 
|4||[[渦まく知識/Brainstorm]]
55行: 57行:
 
|2||[[エラダムリーの呼び声/Eladamri's Call]]
 
|2||[[エラダムリーの呼び声/Eladamri's Call]]
 
|-
 
|-
|4||[[意志の力/Force of Will]]
+
|4||[[Force of Will]]
 
|-
 
|-
 
|4||[[俗世の教示者/Worldly Tutor]]
 
|4||[[俗世の教示者/Worldly Tutor]]
65行: 67行:
 
|4||[[先触れ/Portent]]
 
|4||[[先触れ/Portent]]
 
|-
 
|-
|4||[[霊気の薬瓶/Aether Vial]]
+
!colspan="2" style="background:#eeeeee"|''[[エンチャント]]・[[アーティファクト]] (5)''
 +
|-
 +
|4||[[霊気の薬瓶/AEther Vial]]
 
|-
 
|-
 
|1||[[ドラゴンの息/Dragon Breath]]
 
|1||[[ドラゴンの息/Dragon Breath]]
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#ddffee"|土地 (17)
+
!colspan="2" style="background:#ddffee"|''[[土地]] (17)''
 
|-
 
|-
 
|4||[[溢れかえる岸辺/Flooded Strand]]
 
|4||[[溢れかえる岸辺/Flooded Strand]]
81行: 85行:
 
|2||[[Underground Sea]]
 
|2||[[Underground Sea]]
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#ddeeff"|サイドボード
+
!colspan="2" style="background:#ddeeff"|''[[サイドボード]]''
 
|-
 
|-
 
|3||[[闇の腹心/Dark Confidant]]
 
|3||[[闇の腹心/Dark Confidant]]
96行: 100行:
 
|}
 
|}
  
*非常にオーソドックスなタイプ。[[コンボ]]完成を早め、さらに[[インスタント・タイミング]]でコンボを完成させることができる[[霊気の薬瓶/Aether Vial]]が採用されている。[[ローウィン]]参入後は、[[先触れ/Portent]]が[[思案/Ponder]]となっただけで、構成はほとんど変わっていない。
+
非常にオーソドックスなタイプ。
 
+
コンボ完成を早め、さらにインスタントタイミングでコンボを完成させる事が出来る[[霊気の薬瓶/AEther Vial]]が採用されている。
===テーロス還魂記後===
+
[[ローウィン]]参入後は、[[先触れ/Portent]]が[[思案/Ponder]]となっただけで、構成はほとんど変わっていない。
*備考
+
**Legacy Challenge #12124693 on 04/05/2020 準優勝([https://magic.wizards.com/en/articles/archive/mtgo-standings/legacy-challenge-2020-04-07 参考])
+
**使用者:Pische10
+
*[[フォーマット]]
+
**[[レガシー]](~[[テーロス還魂記]])
+
 
+
{{#MagicFactory: df319905}}
+
*[[むかしむかし/Once Upon a Time]]や[[護衛募集員/Recruiter of the Guard]]で[[サーチ]]能力が向上している。
+
*[[石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic]]は[[コンボパーツ]]である[[手甲/Shuko]]をサーチできるほか、[[殴打頭蓋/Batterskull]]をサーチして普通に戦うこともできる。
+
*[[メインデッキ]]は[[墓地]]への依存度が高い構成となっているが、[[アグレッシブ・サイドボーディング]]により墓地に依存しない[[青白石鍛冶#レガシー|青白石鍛冶]]のような構成に切り替えて戦うこともできる。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
115行: 109行:
 
**[[セファリッド・ライフ]]
 
**[[セファリッド・ライフ]]
 
*[[デッキ集]]
 
*[[デッキ集]]
 
{{DEFAULTSORT:せふありつとふれつくふああすと}}
 
[[Category:コンボデッキ]]
 
[[Category:無限コンボデッキ]]
 
[[Category:リアニメイトデッキ]]
 
[[Category:白青黒デッキ]]
 
[[Category:緑白青黒デッキ]]
 
[[Category:白青黒コンボデッキ]]
 
[[Category:緑白青黒コンボデッキ]]
 
[[Category:白青黒リアニメイトデッキ]]
 
[[Category:緑白青黒リアニメイトデッキ]]
 
[[Category:テンペスト期のエクステンデッドデッキ]]
 
[[Category:レガシーデッキ]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif