セラのアバター/Serra Avatar

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Serra Avatar}}
 
{{#card:Serra Avatar}}
__NOTOC__
+
 
==解説==
+
 
[[P/T]]が[[コントローラー]]の[[ライフ]]と等しい、という[[白]]らしい[[クリーチャー]]。ライフ取得は白の十八番であり、かなり大きくなることもあるが、ピンチの時に頼りにならない。
 
[[P/T]]が[[コントローラー]]の[[ライフ]]と等しい、という[[白]]らしい[[クリーチャー]]。ライフ取得は白の十八番であり、かなり大きくなることもあるが、ピンチの時に頼りにならない。
  
 
[[無限ライフ]][[デッキ]]ではこれ以上ないほど大きなクリーチャーとなって相手の前に立ちはだかる。その手の[[コンボ]]デッキは勝ち手段が薄い傾向にあるため、[[フィニッシャー]]に最適。また[[スニークアタック]]では1、2[[ターン]]目の瞬殺を狙うために投入される。
 
[[無限ライフ]][[デッキ]]ではこれ以上ないほど大きなクリーチャーとなって相手の前に立ちはだかる。その手の[[コンボ]]デッキは勝ち手段が薄い傾向にあるため、[[フィニッシャー]]に最適。また[[スニークアタック]]では1、2[[ターン]]目の瞬殺を狙うために投入される。
  
[[リアニメイト]]が出来ないように[[ライブラリー]]へ戻る[[能力]]が付いているが、これを[[コンボパーツ]]として利用する[[キメラ]]等といったデッキもある。
+
[[リアニメイト]]が容易にできないように[[ライブラリー]]へ戻る[[能力]]が付いているが、これを[[コンボパーツ]]として利用する[[キメラ]]などといったデッキもある。
  
 
*[[魂の絆/Spirit Link]]をつけると倍々ゲームでライフと[[サイズ]]が大きくなる。
 
*[[魂の絆/Spirit Link]]をつけると倍々ゲームでライフと[[サイズ]]が大きくなる。
*これを[[トークン]]にしたようなものを出す[[プレインズウォーカー]]、[[黄金のたてがみのアジャニ/Ajani Goldmane]]が[[ローウィン]]で登場。
 
 
*[[反発/Backlash]]や[[苦悶の死/Agonizing Demise]]の[[キッカー]]込みを喰らうと[[コントローラー]]が即死。他にも[[霊魂切断/Sever Soul]]など、大きな相互作用を起こすカードは多い。
 
*[[反発/Backlash]]や[[苦悶の死/Agonizing Demise]]の[[キッカー]]込みを喰らうと[[コントローラー]]が即死。他にも[[霊魂切断/Sever Soul]]など、大きな相互作用を起こすカードは多い。
*[[アバター]]ではあるが、[[絵|イラスト]]を見ると[[暗殺者|殺し屋]]のように見える。→[http://ww2.wizards.com/gatherer/CardDetails.aspx??set=Urza%27s%20Saga&name=Serra%20Avatar&ver=0 画像]
+
*[[ローウィン]]で、これを[[トークン]]にしたようなものを出す[[プレインズウォーカー]]、[[黄金のたてがみのアジャニ/Ajani Goldmane]]が登場した。
 +
*[[アバター]]ではあるが、{{日本語画像|Serra Avatar~USG|イラスト}}を見ると[[暗殺者|殺し屋]]のように見える。
 +
 
 +
==エラッタ==
 +
発売直後に[[エラッタ]]が出され[http://mjmj.info/data/obsolete/rulj9810.txt]、「墓地に置かれる」ことを「ライブラリーに戻す」に置き換える[[置換効果]]に変更された。
 +
 
 +
その後、[[オラクル]]の方針の変更に基づき、2008年9月のオラクル更新で、印刷時の「墓地に置かれたときの[[誘発型能力]]」に戻った。元に戻ったことにより、[[インスタント・タイミング]]でリアニメイトできる[[呪文]]や[[能力]]を使えば、リアニメイトが可能になった。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ウルザズ・サーガ]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ウルザズ・サーガ]] - [[レア]]

2008年10月12日 (日) 23:13時点における版


Serra Avatar / セラのアバター (4)(白)(白)(白)
クリーチャー — アバター(Avatar)

セラのアバターのパワーとタフネスは、それぞれあなたのライフの総量に等しい。
セラのアバターがいずれかの領域からいずれかの墓地に置かれたとき、それをオーナーのライブラリーに加えたうえで切り直す。

*/*

P/Tコントローラーライフと等しい、というらしいクリーチャー。ライフ取得は白の十八番であり、かなり大きくなることもあるが、ピンチの時に頼りにならない。

無限ライフデッキではこれ以上ないほど大きなクリーチャーとなって相手の前に立ちはだかる。その手のコンボデッキは勝ち手段が薄い傾向にあるため、フィニッシャーに最適。またスニークアタックでは1、2ターン目の瞬殺を狙うために投入される。

リアニメイトが容易にできないようにライブラリーへ戻る能力が付いているが、これをコンボパーツとして利用するキメラなどといったデッキもある。

エラッタ

発売直後にエラッタが出され[1]、「墓地に置かれる」ことを「ライブラリーに戻す」に置き換える置換効果に変更された。

その後、オラクルの方針の変更に基づき、2008年9月のオラクル更新で、印刷時の「墓地に置かれたときの誘発型能力」に戻った。元に戻ったことにより、インスタント・タイミングでリアニメイトできる呪文能力を使えば、リアニメイトが可能になった。

参考

QR Code.gif