「ディミーア家の護衛/Dimir House Guard」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Dimir House Guard}}
 
{{#card:Dimir House Guard}}
  
[[畏怖]]と[[再生]]、そして[[ディミーア家/House Dimir|ディミーア]]ギルド特有の[[変成]]を持つ多芸な[[スケルトン]]。
+
[[畏怖]]と[[再生]]、そして[[ディミーア家/House Dimir|ディミーア]]ギルド特有の[[変成]]を持つ多芸な[[クリーチャー]]。
  
 
[[構築]]では、[[誰がために鐘は鳴る]]などの[[オルゾフ組/The Orzhov Syndicate|オルゾフ]]系[[コントロール (デッキ)|コントロール]]で、これの変成による[[シルバーバレット]]を主軸に据えた[[デッキ]]が多く見られた。オルゾフカラーには[[魂の裏切りの夜/Night of Souls' Betrayal]]や[[頭蓋の摘出/Cranial Extraction]]等、シルバーバレット戦略に適している4マナのカードが多く、そうでなくとも元々4マナ圏には[[神の怒り/Wrath of God]]など、強力な[[コントロール (ゲーム用語)|コントロール]]カードが密集しているためである。また、たまに[[戦場]]に出ては[[明けの星、陽星/Yosei, the Morning Star]]や[[夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star]]を生け贄に捧げるなど、これらのデッキとは高い[[シナジー]]を形成している。
 
[[構築]]では、[[誰がために鐘は鳴る]]などの[[オルゾフ組/The Orzhov Syndicate|オルゾフ]]系[[コントロール (デッキ)|コントロール]]で、これの変成による[[シルバーバレット]]を主軸に据えた[[デッキ]]が多く見られた。オルゾフカラーには[[魂の裏切りの夜/Night of Souls' Betrayal]]や[[頭蓋の摘出/Cranial Extraction]]等、シルバーバレット戦略に適している4マナのカードが多く、そうでなくとも元々4マナ圏には[[神の怒り/Wrath of God]]など、強力な[[コントロール (ゲーム用語)|コントロール]]カードが密集しているためである。また、たまに[[戦場]]に出ては[[明けの星、陽星/Yosei, the Morning Star]]や[[夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star]]を生け贄に捧げるなど、これらのデッキとは高い[[シナジー]]を形成している。
7行: 7行:
 
[[リミテッド]]では、[[回避能力]]がある上に[[除去耐性]]もそれなりにあるので十分な戦闘要員になる。また、[[屍術の渇き/Necromantic Thirst]]をサーチすれば墓地にいる自分自身を回収しやすい。エンチャント先が除去されなければ何度でも変成を利用でき、どちらも[[コモン]]なので実現可能性はそれほど低くない。  
 
[[リミテッド]]では、[[回避能力]]がある上に[[除去耐性]]もそれなりにあるので十分な戦闘要員になる。また、[[屍術の渇き/Necromantic Thirst]]をサーチすれば墓地にいる自分自身を回収しやすい。エンチャント先が除去されなければ何度でも変成を利用でき、どちらも[[コモン]]なので実現可能性はそれほど低くない。  
  
*[[ディミーア家/House Dimir|ディミーア家]]の護衛なのに、オルゾフでよく使われているというなんだか悲しい[[クリーチャー]]。
+
*[[ディミーア家/House Dimir|ディミーア家]]の護衛なのに、オルゾフでよく使われているというなんだか悲しいクリーチャー。
*骸骨の{{Gatherer|id=87926}}であるため、例によって[[中国語版]]では別のイラストが使用されている<ref>[https://web.archive.org/web/20090105024443/http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/948 Alternate Chinese Art in Ravnica, Part 1]([[Daily MTG]])</ref>。
+
*骸骨の{{Gatherer|id=87926}}であるため、例によって[[中国語版]]では別のイラストが使用されている。中国語版のイラストは[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/948 こちら]で見ることができる。
  
 
==参考==
 
==参考==
<references />
 
 
*[[ディミーア家/House Dimir]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[ディミーア家/House Dimir]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:ラヴニカ:ギルドの都]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ラヴニカ:ギルドの都]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ラヴニカ・リマスター]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ラヴニカ・リマスター]] - [[コモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif